ドクターによる医療脱毛コラム
ドクターによる医療脱毛コラム
夏の間は紫外線対策やレジャーで忙しく、「脱毛を始めたいけれど、今じゃないかな…」と先延ばしにしてしまった方も多いのではないでしょうか?
しかし実は、この夏の終わりから秋にかけてこそ、レーザー脱毛をスタートする絶好のタイミング。来年の夏に向けて、ムダ毛処理の煩わしさから解放された“ツルすべ肌”を準備するなら、まさに今がチャンスです。
レーザー脱毛は1回で完了するものではなく、毛周期(毛の生え変わるサイクル)に合わせて複数回施術する必要があります。一般的には2〜3カ月おきに5〜8回通うのが目安。
今から始めれば、秋から春にかけてしっかり回数を重ねられ、夏本番までに自己処理の回数を大幅に減らすことができます。さらに、秋冬は以下の点で施術に有利です。
1. 紫外線量が減る
レーザー脱毛後の肌はデリケートで、紫外線ダメージを受けやすい状態。秋冬は日差しが穏やかになり、色素沈着や火傷リスクを抑えられます。
2. 肌の露出が少ない
施術後に赤みや軽い炎症が出ても、長袖やタイツで自然にカバーでき、人目を気にせず回復期間を過ごせます。
3. 予約が取りやすい
夏直前は脱毛需要が急増し、予約が取りにくくなる傾向があります。秋冬に始めれば、スムーズに施術スケジュールを組めます。
せっかく始めるなら、効果を最大限に引き出しましょう。
日焼け対策は秋冬でも必須
紫外線量は減りますが、ゼロではありません。外出時は日焼け止めや帽子を活用しましょう。
保湿ケアを徹底
冬は空気の乾燥で肌がカサつきやすくなります。乾燥した肌はレーザーの反応が鈍くなるため、毎日の保湿は欠かせません。
自己処理は肌に優しい方法で
カミソリより電気シェーバーを使うと、表面の角質層を傷つけにくく、炎症のリスクも減らせます。
「脱毛は夏前に始めるもの」と思っている方は多いですが、毛周期の仕組みを考えれば、むしろ秋冬から始める方が効率的。今から始めれば、来年の夏は水着やノースリーブを迷わず楽しめますし、自己処理に費やす時間も減らせます。
秋の涼しい空気とともに、肌に優しい季節がやってきました。ツルすべ肌を目指す一歩を、この時期から踏み出してみませんか?