ドクターによる医療脱毛コラム
ドクターによる医療脱毛コラム
レーザー脱毛を行う上で、治療回数はどのくらいかかるのだろう? 終わるまでの期間は?
と考えられている方、または少し不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
今回はレーザー脱毛が完了するまでの期間や回数についてご説明していきたいと思います。
基本的にレーザー脱毛の場合、約2ヶ月前後の間隔で5~6回の回数が一つの目安になるかと思います。
その理由をご説明いたします。
まず毛周期が深く関係してきます。毛周期とは毛が生えかわるサイクルのことです。
部位によって異なりますが成長期の毛は全体の20%ほどで、2~3ヶ月で生え変わります。
そうしますとすべての毛にレーザー照射をするには2~3ヶ月で1回、合計5~6回ほどかかる計算になります。
先ほど毛周期についてご説明しましたが部位により多少異なります。
が目安となります。
当然個人差もありますが、これを目安していただき施術されることをおすすめします。
これは時々いただくご質問なのですが、
「レーザー照射をしたけど毛が生えてきた。打ちもれではないか?」と心配される方いらっしゃいます。しかしこれは正常な経過となります。
毛周期の関係で休止期だった毛が生えてきますのでこのように感じます。なので2~3ヶ月ごとの再照射が推奨されるという訳です。
○日焼けをしない
レーザー脱毛の効果を上げるための注意点としては、まず日焼けをしないということが挙げられます。
日焼けしてしまうと照射中の痛みは強くなり、火傷等の副作用確率は高くなります。
それを防ぐため出力は下げますので、そうすると脱毛の効果は下がります。
日焼けはデメリットしかないので注意しましょう。
○毛は抜かない
毛を抜いてしまいますと、レーザー照射しても脱毛効果は期待できません。
治療期間中は毛は剃るようにしてください。
今回はレーザー脱毛完了までの期間や回数に焦点を当ててご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
コスメディカルクリニックシンシアでは都度払い脱毛を行っていますのでぜひご利用ください。