ウルセラで皮膚より深い層(SMAS)を引き締めて、お顔のたるみを改善

施術・機器別メニュー

ウルセラ

超音波(ハイフ)により皮膚を支えるSMAS層を収縮させ
即効リフトアップ
さらにコラーゲン生成・再構築を
促進させ長期間ハリのあるお肌を持続

最高出力での照射を、静脈麻酔を用いて無痛・無意識下で施行

深さ3.0mm(皮膚深層),4.5mm(SMAS層)を焦点として超音波を照射。
皮膚を根底から強力に引き上げ、HIFU(ハイフ)における最大のたるみ改善効果を発揮します。

このようなお悩みは ありませんか?

  • 本格的なフェイスリフトをしたいが、外科手術は受けたくない
  • 顔のシワやたるみを取りたい
  • フェイスラインをスッキリさせ、小顔になりたい
  • 顔の全体的な印象を若返らせたい
  • 眉毛が下がってしまっている
  • 肌のハリや小ジワ、毛穴開きを改善したい
  • 周囲の人に気づかれずに若返りたい

症例写真

39歳 女性:ウルセラ(静脈麻酔で最高出力)

  • 39歳 女性:ウルセラ(静脈麻酔で最高出力) 術前
    術前
  • 39歳 女性:ウルセラ(静脈麻酔で最高出力) 術後2か月
    術後2か月
  • 39歳 女性:ウルセラ(静脈麻酔で最高出力) 術前
    術前
  • 39歳 女性:ウルセラ(静脈麻酔で最高出力) 術後2か月
    術後2か月
  • 39歳 女性:ウルセラ(静脈麻酔で最高出力) 術前
    術前
  • 39歳 女性:ウルセラ(静脈麻酔で最高出力) 術後2か月
    術後2か月
施術内容 頬・フェイスラインもたるみを引き締めるため、高出力ウルセラで若返りを目指しました。
費用 320,000円 2017年2月
副作用・リスク 皮膚が赤みを生じたり、腫れが現れることがあります。

45歳 女性:ウルセラ(静脈麻酔で最高出力)

  • 45歳 女性:ウルセラ(静脈麻酔で最高出力) 術前
    術前
  • 45歳 女性:ウルセラ(静脈麻酔で最高出力) 術後2か月
    術後2か月
  • 45歳 女性:ウルセラ(静脈麻酔で最高出力) 術前
    術前
  • 45歳 女性:ウルセラ(静脈麻酔で最高出力) 術後2か月
    術後2か月
  • 45歳 女性:ウルセラ(静脈麻酔で最高出力) 術前
    術前
  • 45歳 女性:ウルセラ(静脈麻酔で最高出力) 術後2か月
    術後2か月
施術内容 頬・フェイスラインもたるみを引き締めるため、高出力ウルセラで若返りを目指しました。
費用 320,000円 2015年9月
副作用・リスク 皮膚が赤みを生じたり、腫れが現れることがあります。

ウルセラ

ウルセラとは

ウルセラ

ウルセラとは、HIFU(ハイフ;高密度焦点式超音波)という超音波により皮膚の土台となる皮膚深層~SMAS層(表在性筋膜層)に熱エネルギーを与えることで、お肌のたるみを改善する照射系治療です。
ウルセラは、米国ウルセラ社が製造販売しており、一度の施術で強力なリフトアップが得られるとFDA(アメリカ食品医薬品局)が認可している独自性を持つマシンです。
施術後のダウンタイム症状(赤み・腫れなど)はほとんどありませんので、施術後すぐにメイクも可能です。


治療効果は施術後すぐに実感できますが、その後も約1~2か月かけて徐々に効果が現れるため、まわりに気づかれることなく自然な若返りが実現できます。
効果の持続期間が半年~1年と長いのも特長です。

照射の際は、施術部位や症状に合わせて、異なる3段階の焦点距離を選ぶことが可能で、皮下のさまざまな深さに、ピンポイントで超音波エネルギーを作用させることができます。
また、「超音波画像診断機能」を備えており、皮膚表面から8mmの深さまでの様子をモニター上に映し出すことができます。
施術者は、超音波が届いている深さを常にモニターで確認しながら照射するため、必要な部位・深さに的確かつ安全に熱エネルギーを与えることが可能です。

リフトアップにはSMASへのアプローチが重要

「切らないリフトアップ治療」(いわゆる「照射系リフトアップ治療」)には、赤外線や高周波を照射する「サーマクール」や「タイタン」、「リファームST」などがあります。
しかしこれらの治療機器では、エネルギーは皮膚内部の「真皮層」までしか届きません。
一方、ウルセラは従来は外科手術でしか届かなかったSMAS層に熱エネルギーを加えることにより皮膚を切開すること無く皮膚の土台となる部分からリフトアップします。

ウルセラには、3種類のカートリッジがあります。
それぞれのカートリッジの焦点距離は、以下のようになっています。

  • 1.5mm:真皮層に届く … 軽度のたるみや小ジワ改善
  • 3.0mm:真皮層の下部に届く … 重度のたるみを根本的に治療
  • 4.5mm:SMAS層に届く … 皮膚の支えとなる層から皮膚を引き上げる

これらの3種類のカートリッジは、施術する部位や症状にあわせて使い分けます。
軽度のたるみや小ジワの改善には、真皮層に熱エネルギーが届く1.5mmのカートリッジを使用します。
重度のたるみの根本的治療は、SMAS層に熱エネルギーが届く3mmまたは4.5mmのカートリッジを使用します。


超音波熱エネルギーで、
2段階のリフトアップ効果

① SMASやコラーゲンの収縮による「即時的」リフトアップ効果

ウルセラは、皮膚の支えとなるSMAS(表在性筋膜層)を瞬間的に点状に約75℃まで加熱します。
皮膚真皮層とは異なり、SMASは一定温度以上に加熱されると強く収縮する性質があり、これが即時的なリフトアップに繋がります。

ウルセラは、超音波の焦点部分のみがかなりの高温となりますが、「超音波画像診断機能」により皮膚内部の様子をモニター上で確認しつつ超音波の焦点を合わせて照射を行いますので、必要な部位・深さに的確かつ安全に熱エネルギーを与えることが可能であり、やけどのリスクが低くなっています。

皮膚の構造

② コラーゲンの生成・再構築による「長期持続的」リフトアップ効果

熱エネルギーにより組織が損傷を受けると、身体が傷を治そうとするメカニズム「創傷治癒力」が促進されます。
ダメージを受けた組織がその構造を修復しようとしてコラーゲンが新生、再構築していくというプロセスが数ヶ月に渡ってゆっくりと起こるため、照射後徐々に肌にハリが出てきたり、引き締め効果が出てきたりと、数か月に渡り長期的・持続的にリフトアップ効果が増強していきます。
これら2段階のリフトアップ効果の持続期間は、半年~1年と非常に長いのもウルセラの特長です。

専門サイト

注意事項

施術時間 約30~90分(照射部位や範囲により異なります)
麻酔 痛み対策として静脈麻酔を用いて無痛・無意識下での照射を行います。
洗顔・メイク 当日より可能です。
シャワー 当日より可能です。
入浴 翌日より可能です。
運動・飲酒 腫れや痛みが強くなる原因となるため、数日間はお控えください。
ダウンタイムの症状 皮膚の赤みや腫れ、内出血、違和感、鈍痛が数日間~1週間程度生じることがあります。
副作用・リスク 一時的に皮膚の硬結・凹凸・炎症性色素沈着が生じる可能性があります。
稀にやけどが生じる可能性があります。
稀に末梢神経へのダメージにより、一時的に痺れや感覚の麻痺、運動麻痺(顔が動かしづらい)が生じる可能性があります。
  • ※ダウンタイムの症状の程度や受け止め方には個人差がありますので、大切なご予定は施術後しばらくお避けください。
  • ※効果の程度や実感、満足度には個人差があります。

以下の項目に該当する方は、事前にご相談ください。

医師と事前相談が望ましいケース

  • 最近1ヵ月以内に照射予定部位へのヒアルロン酸またはコラーゲン注入治療を行った方
  • 極端に敏感肌の方
  • 重度ケロイド体質の方
  • 現在、他の病気を治療中の方
  • 照射予定部位に金属製プレートやシリコンなどの埋入物が入っている方

以下の方は、ウルセラ治療を受けることができません

  • ペースメーカー、体内埋込式徐細動器など体内に金属類を埋め込んでいる方
  • 妊娠中または妊娠している可能性のある方
  • 重度のニキビやヘルペスなど感染性疾患がある方

シンシアのウルセラは“最高出力”での照射をポリシーにしています!


の動画を見ると、SMASが大きく収縮しているのが分かります。
これがウルセラで行われるSMASの熱収縮です。

この動画では、バイポーラーという点状に焼く機械でSMASを焼いています。出力4ではSMASは全く反応していませんが、出力7ではSMASが収縮しています。
SMASはある一定の出力がないと全く反応しないのです。 弱い出力を数多く照射したとしても効果はあまり期待できません。



この動画は、静脈麻酔・機器が設定しうる最も強い出力でウルセラを照射しているところです。
ウルセラの出力は4つあるのですが、正しくSMASに当てていれば、一番強い出力で照射したとしても火傷のリスクは基本的にないと言えます。出力が高くなることでリスクが高まるのは、『痛み』のみです。ウルセラは、特殊な超音波の照射方法で、SMAS層を点状に焼き、SMASを収縮させて弛みを改善する治療です。SMASには神経がたくさん走っていますので、その場所を熱で収縮させれば『強烈』な痛みが発生するのは当然です。ウルセラの痛みを例えると、無麻酔で歯を深くまで削る痛みが近いと言えます。だからこそ、静脈麻酔が必要なのです。

そのため、シンシアでは
最大限の効果を得るために『静脈麻酔で最高出力での治療』を行っています。
「高額な治療費を出したのに、十分な効果が得られなかった」などといったことにならぬよう、高い意識を持ったクリニックをお選びになることをおすすめします。

静脈麻酔とは

静脈麻酔とは、点滴で持続的に鎮静剤と鎮痛剤を血管内投与する麻酔で、無意識下で痛みの無い施術が可能となります。
全身麻酔とは異なり、気道にチューブを入れて人工呼吸器で強制的に呼吸させる麻酔では無いので、お体への負担は非常に軽くなっています。 起きている状態での最高出力のウルセラ照射はかなりの痛みを伴いますが、静脈麻酔を用いることで痛みを感じずに寝ながら施術をお受け頂けます。

ウルセラ治療を受けるクリニックの選定は慎重に!

ウルセラ治療は施術を受ける方は負担の少ない施術なのですが、施術をする側にとってはとても難易度の高い施術となります。
医師であれば誰でも行うことができるという簡単な施術ではありません。
SMAS筋膜は薄い膜で、SMASが位置する皮膚内部の深さは個人差が大きいといわれています。
このSMASを超音波画像診断機能を通じて正確に見きわめる作業は、解剖学に精通しており、かつ超音波検査の経験も豊富な医師でなければ不可能です。

施術者の技術が未熟であった場合、操作を誤ってSMAS外へ照射してしまうと、リフトアップ効果が得られないだけでなく、神経や血管に超音波を作用させてしまう可能性があります。
ウルセラ治療を行うクリニックの選定は、ぜひ慎重に行ってください。

治療の流れ

カウンセリング

医師が患者様のお悩みの症状をお伺いし、お肌の状態を診察します。
予想されるトラブルや施術後のアフターフォローに関して、詳しく説明を行います。気になる点や不安なことを確認し、施術にはいるので、抱えている悩みは遠慮せずご相談ください。

洗顔・マーキング

施術日当日は、ご自宅でメイク落としおよび洗顔をして、ノーメイクでのご来院をお願いいたします。

  • ※お化粧が残っていると施術の妨げになりますので、丁寧に洗顔をお願いいたします。
    メイクをしていなくても、日焼け止めやスキンケア用品が残っている場合は、看護師が拭き取らせていただくことがございます。

麻酔

神経に近接した部位などにおいては、痛みを感じることがあります。
シンシアでは、痛み対策として“静脈麻酔”を併用しております。痛みに弱い方でも不安無く最も効果的な最高出力での治療をお受けいただくことが可能です。

施術

SMAS層や皮膚真皮層~皮下脂肪層を焦点として、最高出力にて強力な超音波エネルギーを加えます。
※1番強い出力と一番弱い出力の差は、およそ2倍です。

  • 1番弱い出力:何発打ってもほとんどSMASが変質しない
  • 2番目の出力:ギリギリ実感が出せるレベル
  • 3番目の出力:効果が感じられるレベル
  • 4番目(最高出力):SMASなど、たるみに関わる組織をしっかり引き締めます

施術後

ダウンタイムは殆ど無い方も多いですが多少の腫れを感じる方もいます。
お肌へのダメージは少ないため、施術後すぐにメイクをしてご帰宅いただけます。

よくある質問

Q. ウルセラは公的に認められた治療ですか?

ウルセラは、眉、首、アゴ下の皮膚のたるみ改善の治療器として有効であるというFDAの認可を受けている、独自性のある治療方法です。

Q. ウルセラは手術ですか?

ウルセラの超音波は、高密度焦点式超音波(high-intensityfocusedultrasound:HIFU)と言って標的部位を一瞬にして75℃まで加熱します。このことによって、コラーゲンは熱変性を起こして収縮したるみを改善させます。また長期的には人間の体が本来持っている創傷治癒機能によってもともとあったコラーゲン量よりも多いコラーゲンがつくられるためハリも出るのです。

Q. ウルセラはフェイスリフトに匹敵する効果がありますか?

ウルセラは、シンシアのシグネチャーフェイスリフトに匹敵するほどの効果はありません。しかしながら顔面中央(リテイニングリガメントの内側)のSMASを処理する能力においてはコメカミリフトや頬リフトを凌駕します。(剥離範囲が小さいリフトは顔面中央のSMASを処理できません)ただし一人ひとりのたるみの状態に対する対応については医師にご相談ください。

Q. ウルセラとレーザーの違いは何ですか?

レーザーは、典型的に皮膚の表層の問題(小ジワ、シワ、色素の変化)に対応します。ウルセラは深い皮膚層や皮膚の支持組織(SMAS)を持ち上げます。したがって2つの技術を組み合わせることは非常におすすめです。

Q. ウルセラは安全ですか?

臨床試験で安全性を実証した後、FDAによって認可されており、10万人以上の治療が安全に世界中で行われています。

Q. ウルセラはどのくらい時間がかかりますか?

顔全体と首の治療は約60~90分かかります。部分的な顔や眉リフトのみですと30分程度です。

Q. ダウンタイムはありますか?

ウルセラはメスや針を使わない施術なので、皮膚表面は傷つけません。ダウンタイムは無いか、あるいは軽度の腫れが1~2日程度生じるのみであることがほとんどです。

Q. ウルセラは看護師が施術しますか?

ウルセラは血管や神経が存在するSMAS層に照射して効果を出す治療器であるため、解剖を理解した医師が施術を行う必要があります。シンシアでは、普段からSMAS・リテイニングリガメントなどを実際に見ながらフェイスリフト手術を行い、解剖を熟知している経験豊富な医師が担当しますのでより安心です。

Q. ウルセラで効果の出にくい人はいますか?

施術部位の皮下脂肪が厚く、超音波がSMAS筋膜に達しにくくなっている方、皮膚に紫外線によるダメージが蓄積しており、紫外線による肌の老化である「光老化」と呼ばれる現象が起き、コラーゲンの生産能力が低下している方、ウルセラの痛みに耐えきれず出力を落とした方は、効果が現れにくいかもしれません。通常のクリニックでは上から2段階目の出力で治療を始め、痛がり方に応じて出力を低めていきます。シンシアでは、十分な効果を出すために最高出力での施術に拘っています。痛みに対する配慮として麻酔を行っておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。

Q. ウルセラ治療での注意点はありますか?

痛み対策としてクーリングを行ってはいけません。ウルセラは体温(SMASあたりは32℃くらい)を一瞬で75℃に上昇させることで効果を発揮する治療機です。照射前にクーリングしてSMAS温が20℃になってしまうと治療温度に達しなくなる可能性が高く、全く意味のない治療となってしまいます。クーリングで痛みをとるクリニックはウルセラの本質を全く理解していない可能性がありますのでご注意ください。

施術料金

【若返り・たるみ治療】ウルセラ
眉毛の上 3mm×20shot 60,000円 
(税込 66,000円)
目尻~こめかみ 3mm×20shot 60,000円 
(税込 66,000円)
目の下 3mm×18shot 60,000円 
(税込 66,000円)
4.5mm×130shot + 3mm×80shot 180,000円 
(税込 198,000円)
首+アゴ下 4.5mm×50shot + 3mm×50shot 120,000円 
(税込 132,000円)
顔(眉毛の上、目尻~
こめかみ、目の下、頬)
268shot 220,000円 
(税込 242,000円)
顔+首+アゴ下 368shot 300,000円 
(税込 330,000円)
追加 40shot 50,000円 
(税込 55,000円)
静脈麻酔 20,000円 
(税込 22,000円)

コンビネーション治療

【若返り・たるみ治療】ウルセラ+サーマクールFLX
ウルセラ+サーマクールFLX 600shot 全顔 468,000円 
(税込 514,800円)
ウルセラ+サーマクールFLX 600shot 全顔・アゴ・首 540,000円 
(税込 594,000円)
【若返り・たるみ治療】ウルセラ+タイタンXL
ウルセラ(全顔)+タイタンXL 120shot 250,000円 
(税込 275,000円)
ウルセラ(全顔・アゴ・首)+タイタンXL 120shot 330,000円 
(税込 363,000円)

シンシア公式アカウント

銀座院

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE @Cynthia

渋谷院

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE @Cynthia
  • LINE @Cynthia
page up