目の上のたるみ取り(眉下切開術・二重ライン切開術)で加齢による上まぶたのたるみを解消し若々しい印象に

Face ― 顔のお悩み ―

上まぶたのたるみ取り
(眉下切開術・二重ライン切開術)

老けた印象を改善・リフトアップする
上まぶたのたるみ取り

上まぶたの皮膚のたるみを解消!
傷跡も目立たない自然なまぶたのリフトアップ

このようなお悩みは ありませんか?

  • 二重の幅が狭くなってきた
  • おでこにシワがよる
  • よくくぼみ目になる
  • 目の上がたるんできた
  • 年齢よりも老けてみられる
  • 眉毛を上げるクセがついている

Instagram 目元の症例

眉下切開による上まぶたのたるみ取り

大きく印象を変えずにたるみを引き上げる

二重ライン切開による上まぶたのたるみ取り

目の上のたるみを解消してパッチリ二重まぶたに

上まぶたのたるみ取りには、眉毛のすぐ下の皮膚を切除する「眉下切開術」と、まつ毛に近い部分や二重ラインに合わせて皮膚を切除する「二重ライン切開術」があります。
カウンセリングにて、まぶたの状態を診察しご希望を伺った上で、最適な治療方法をご提案いたします。

症例写真

二重ライン切開による上まぶたのたるみ取り

  • 二重ライン切開による上まぶたのたるみ取り 術前
    術前
  • 二重ライン切開による上まぶたのたるみ取り 術後3か月
    術後3か月
施術内容 右一重、左崩れたラインの奥二重という状態でした。以前他のクリニックで二重埋没法をしたもののすぐにとれてしまったそうです。キレイな二重で若々しくなりました。
費用 280,000円
副作用・リスク 腫れや内出血、傷の赤みが強く出ることがあります。眉毛の下降幅が予想できず、左右の下がり方の差が出る場合もあります。

眉下切開による上瞼のたるみ取り

  • 眉下切開による上瞼のたるみ取り 術前
    術前
  • 眉下切開による上瞼のたるみ取り 術後半年
    術後半年
施術内容 まぶたのたるみが気になってきたということで来院されました。診察してみると、内側の二重のラインは保たれているのに外側のまぶたはたるんで二重ライン消失(いわゆる三角目)、眉毛を上げて視界を確保している状態でした。埋没法でなんとかしようとするといかにもな準平行型になりやすい状態でしたので眉下切開によるたるみ取りを選択しました。二重の形が末広型のまま若返っています。
費用 220,000円
副作用・リスク 腫れや内出血、傷の赤みが強く出ることがあります。眉毛の下降幅が予想できず、左右の下がり方の差が出る場合もあります。

上まぶたのたるみ取りを眉下切開でラクに改善

  • 上まぶたのたるみ取りを眉下切開でラクに改善 術前
    術前
  • 上まぶたのたるみ取りを眉下切開でラクに改善 術後1か月
    術後1か月
施術内容 二重であったこと、印象を変えるというよりは若返りたいという希望であること、同窓会まで1か月とちょっとということでダウンタイムは短い方がイイということもあり眉毛下でたるみをとる方法を選択しました。65歳に見えないかなり若々しい目元になりました。傷もメイクで普通にわからなくなるレベルです。
費用 220,000円
副作用・リスク 腫れや内出血、傷の赤みが強く出ることがあります。眉毛の下降幅が予想できず、左右の下がり方の差が出る場合もあります。

眉下切開たるみ取りでさりげなく若返り

  • 眉下切開たるみ取りでさりげなく若返り 術前
    術前
  • 眉下切開たるみ取りでさりげなく若返り 術後1か月
    術後1か月
施術内容 奥二重なので埋没法という選択肢もあるのですがアレルギーでまぶたが赤くはれ上がっているせいか厚ぼったくあまり自然にならない感じであったことと、たるみが強く改善がわずかであったこと、厚ぼったいまぶたにはあまり二重ラインの切開はおすすめできないということから「眉毛の下でのたるみ取り切開」を選択する事にしました。かなり若々しい顔つきになりました。
費用 220,000円
副作用・リスク 腫れや内出血、傷の赤みが強く出ることがあります。眉毛の下降幅が予想できず、左右の下がり方の差が出る場合もあります。

眉下切開術による
上まぶたのたるみ取りの特徴

上まぶたのたるみ取り

眉下切開術とは、その名の通り眉毛が生えている部分の下ギリギリに切開線を合わせて上まぶたの皮膚を切除し、たるみを改善する手術です。

上まぶたのたるみは様々な症状として現れます。
「昔は幅の広いパッチリ二重だったのに、徐々に幅が狭くなってきた」、「目が小さくなり目ヂカラが無くなってきた」と感じたら、それは上まぶたのたるみの一症状です。
このような症状を感じると、「埋没法を受けたい」とおっしゃる方が多くいらっしゃいますが、皮膚のたるみが強い場合はかなり幅の広い二重ラインを作る必要があり、逆に腫れぼったい不自然な二重になってしまうこともあり得ます。
根本的なたるみ改善策である眉下切開術を行うと、元々の二重ラインをそのままに、軽やかでスッキリとした二重を取り戻すことができます。

また、「おでこの横ジワ」もたるみの存在が疑われます。上まぶたの皮膚がたるむと目が開きづらくなりますが、無意識のうちに眉毛を上げることでこれを解消しようとするため、おでこに横ジワができてしまうのです。
たるんだ皮膚を除去すると眉毛を上げるクセが改善して眉毛の位置が下がり、おでこの横ジワが入りにくくなります。

眉下切開による上まぶたのたるみ取りの
施術方法

眉毛下のラインに沿って余分な皮膚を取り除きます。
手術後、約1週間で抜糸を行います。しばらくは皮膚が過度に引っ張られたように感じますが、1~2か月かけて自然な形に馴染んでいきます。線状の傷跡は1~2か月は赤みや硬さが生じますが、3か月~半年でわからない程度まで目立たなくなります。眉墨やアートメイクなどをした場合にはまず気付かれることも無いでしょう。

眉下切開による上まぶたのたるみ取りの施術方法

二重ライン切開による
上まぶたのたるみ取りの特徴

老化により、上まぶたの皮膚がかぶさってきた方におすすめの治療です。
こちらの治療は、切開法重瞼術に加えて余剰皮膚の切除することが基本となります。

余剰皮膚の切除

眼窩脂肪も必要に応じて除去しますが、この手術が必要となる方は、まぶたが厚ぼったく見える理由は眼窩脂肪にあるのではなく、上眼瞼のたるみと皮膚の厚さに依存することが多いので、基本的に眼窩脂肪は除去しません。
また、上眼瞼の皮膚の厚さは、睫毛に近い部分と眉毛に近い部分では大きな差があるため、切除の必要量が多い方の場合、たるみが減って重瞼がはっきりしたとしても、重瞼の折り返し部分が厚ぼったく見えてしまうことがあります。

腫れも強く、切る幅によっては自然になるまでに3か月程度かかることもありますが、もとが一重の方で二重をご希望の患者様にはおすすめです。
余った皮膚を切り取り、くっきりとした二重まぶたを作るので、仕上がりは若々しい表情になります。
抜糸は約1週間後で、腫れが引くまでに2週間程度かかりますが、その間は皮下出血(あざ)か二重が比較的広くなる、などの症状があります。

注意事項

治療時間 約1時間
麻酔 局所麻酔で行います(点眼麻酔・表面麻酔・笑気麻酔・注射麻酔の併用)。
不安感や恐怖心が強い方は静脈麻酔を用いた施術も可能です。
施術に伴う痛み 施術中の痛みはありませんが、注射麻酔の際に僅かな痛みが伴います。
術後通院 1回(約1週間後に抜糸を行います)
傷跡 皮膚切開部分に線状の傷跡が残りますが、数か月~半年程度で目立たなくなります。
洗顔・メイク 洗顔は翌日から可能です。メイクは抜糸の翌日から可能です。
シャワー・入浴 シャワーは当日から可能です。入浴は翌日から可能です。
コンタクトレンズ 抜糸後から可能ですが、腫れが強い期間は無理せずメガネなどをご使用ください。
ダウンタイムの症状 腫れ、内出血、違和感が生じます。数日がピークで、1~2週間で改善します。(術後の経過には個人差があります)
副作用・リスクなど 痛み、化膿、左右差、皮膚の凹凸、眉毛の形の変化などが生じる可能性があります。

施術の流れ

ご予約~手術日前日まで

ご予約

患者様を極力お待たせしないよう、当院は完全予約制となっております。
ご予約は、メールフォーム、LINE、お電話にて承っております。

銀座院 渋谷院

※厚生労働省の指導によりカウンセリングと手術日は別日に行っています。
海外にお住まい等の理由でご来院できない場合は、術前にお写真や身長・体重、血液検査の結果などをメール・LINEでお知らせいただいた上で、治療を検討していくメールカウンセリングも用意しています。
メールによるカウンセリングでは、実際に触診ができない状態での手術となります。各種デメリットもありますのでまずはご相談ください。

受付・診察・カウンセリング

受付は当院スタッフが対応いたします。
カウンセリングを行う前に、問診票をご記入いただきます。(カウンセリングは、手術を行う医師が直接対応いたしますのでご安心ください。)
問診票の記入が終わりましたら更衣室にて着替えをしていただきます。

カウンセリングでは、気になる部分を実際に見せていただいたり触診を行い、患者様の状態を把握します。
お悩みやご希望をうかがった上で、現在の状態を考慮し、行うべき治療の方法やリスクなどを詳しく説明します。

受付スタッフによる補足説明

医師によるカウンセリングの後は、ご希望に応じて受付スタッフがご不明点や料金などの質問を承ります。
受付スタッフがお答えできない専門的な内容は、更に医師に確認しお答えいたしますのでご安心ください。
※当院では、通常の美容外科にありがちな医師が説明しなかったり、高額な治療をすすめるような行為は行っていませんのでご安心ください。

内容に同意いただき手術をご希望される場合は、カウンセリング当日あるいは後日に、受付スタッフより手術料金、手術日程の調整、手術を受ける際の服装などの説明、また生活に関わることなども詳しく説明します。

予約確定

手術内容、料金など、すべて理解いただいた上で手術をご希望の場合、予約金の持参・振り込みを持って手術予約確定となります。

体調確認

手術数日前にスタッフより電話、LINEにて体調確認を行います。

手術当日

施術日当日は、ご自宅でメイク落としおよび洗顔をして、ノーメイクでのご来院をお願いいたします。

  • ※お化粧が残っていると施術の妨げになりますので、丁寧に洗顔をお願いいたします。
    メイクをしていなくても、日焼け止めやスキンケア用品が残っている場合は、看護師が拭き取らせていただくことがございます。

お支払い

手術料金から予約金を引いた残金をお支払いいただきます。
当日の体調や手術部位の確認を行うとともに、最終的な質問などをお受けします。

術前撮影、術後説明など

手術室に移動したら、手術着への着替え、術前の写真撮影、看護師による体調確認、術後の生活・服薬指導などが行われます。

マーキング

担当医師がマーキングを行います。

麻酔

局所麻酔を行います(表面麻酔・笑気麻酔・注射麻酔)。
ご希望により静脈麻酔(無痛・無意識での手術)が可能です。

手術

① 【眉下切開による上まぶたのたるみ取り】
眉毛の縁に沿って皮膚を切開し、たるんだ皮膚を切除します。 ⇒ 詳しくはこちら

② 【二重ライン切開による上まぶたのたるみ取り】
二重ラインに沿って皮膚を切開し、たるんだ皮膚を切除します。 ⇒ 詳しくはこちら

手術後~ご帰宅

手術後、創部に異常がないことを確認し、静脈麻酔の場合は麻酔からはっきり醒めたことを確認してからご帰宅となります。
ご帰宅の際にスタッフよりお薬の説明・術後診察のご予約の確認をさせていただきます。

アフターケア

【手術翌日~3日後】

術後のチェックのために1回目の診察・処置があります。

【5~7日目】

2回目の診察・処置があります。
その後は1か月、3か月、半年、1年目の診察があります。

心配なことがあるときなどは、必要に応じてご来院ください。適宜医師が診察・処置をします。

よくある質問

Q. 腫れや内出血はどの程度続きますか?

術後2~3日をピークに腫れますが、約1週間で概ね改善します。内出血は、約1~2週間で改善します。

Q. どのくらいで仕事に復帰できますか?

1週間程度お休みがあると安心かと思います。ちょっとしたお出かけ程度でしたらサングラスをかければ大丈夫です。

Q. 当日コンタクトは使用できますか?

当日は外していただきますので、コンタクトケース・めがねをご持参ください。※マーキングの際には、ラインを見る為にコンタクトレンズは着用していただきます。

Q. 傷跡はずっと目立ちますか?

術後2~3か月までは赤みが残りますが、眉の濃い方は眉毛で隠れます。眉の薄い方でもメイクなどでカバーすることができる程度です。傷跡は時間とともに目立たなくなりますのでご安心ください。

Q. 手術後お酒や運動は大丈夫ですか?

腫れが強くなる原因となりますので、しばらくの間お控えください。(数日~1週間程度)

施術料金

上まぶたのたるみ取り
眉下切開 250,000円 
(税込 275,000円)
二重ライン切開 280,000円 
(税込 308,000円)
オプション
静脈麻酔 30,000円 
(税込 33,000円)
上まぶたの脂肪除去 内側 70,000円 
(税込 77,000円)
外側 50,000円 
(税込 55,000円)

■このページを見た方は、こちらのページも見ています

シンシア公式アカウント

銀座院

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE @Cynthia

渋谷院

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE @Cynthia
  • LINE @Cynthia
page up