Face ― 顔のお悩み ―
- 銀座・渋谷の美容外科 シンシア TOP >
- 診療のご案内
- > 顔のお悩み/口唇縮小術
口唇縮小術
唇の厚さ・薄さで見た目の印象がガラッと変わる
厚ぼったい唇を薄くして洗練された印象に
口唇縮小術は、赤い口唇部分の厚みを薄くする
一般的に女性の場合、唇が厚いとSEXYな感じ、薄いとクールなイメージという評価になります。
逆に男性の場合、厚い唇はマイナスイメージが多いようです。
唇の整形は、ご希望に合わせてデザインを決め傷跡を目立たなくするために、
熟練の技が必要となる繊細な手術です。
このようなお悩みは ありませんか?
- 厚ぼったい唇をすっきりさせたい
- たらこ唇をなんとかしたい
- 縦と横のバランスを揃えて上品な感じにしたい
症例写真
40代 男性:男の口唇縮小術
術前
術前
術後直後
術後1週間
術後1週間
術後1か月
施術内容 | 他人に厚い唇を見られるのがコンプレックスで薄い唇をご希望されました。 |
---|---|
副作用・リスク | 腫れや内出血、傷の赤みが強く出ます。数日は痛みや痺れがあり食事をする際は注意が必要です。 |
費用 | 300,000円 2011年1月 |
20代 男性:唇を薄くするも厚くするも自由自在
術前
術後1か月
術前
術後1か月
施術内容 | 口唇縮小術(上下) 形はキレイですがやや厚めの唇なので、適度な厚みを作るため粘膜を切除しました。 |
---|---|
費用 | 300,000円 |
副作用・リスク | 腫れ・内出血・痛み・違和感・しこりなど。約1週間で概ね改善し、約1~2か月で自然になります。 |
口唇縮小術とは

口唇が厚く「たらこのような唇」でお悩みの方はこの手術がおすすめです。
女性はセクシーな唇と称されることもありますが、男性はとくにお悩みの方が多いようです。
口唇は乾燥している部分(ドライリップ)と唾液で湿った部分(ウェットリップ)でできています。
口唇縮小術は、唇のドライリップとウェットリップの境目を切開して行います。
口そのものが小さくなったり、バランスが崩れるわけではなく、唇の厚みを薄くする手術です。
口唇の裏側の見えない部分を切除し縫合しますので、外側から傷跡が目立ちません。
粘膜部分は、普通の皮膚よりも修復力が高いため、傷口の治りが早く口を開けたとしても傷跡はほぼ分からなくなります。
スッキリ整った美しい唇が短期間で手に入る治療です。
注意事項
治療時間 | 30分程度 |
---|---|
麻酔 | 静脈麻酔(局所麻酔、笑気麻酔での施術も可) |
傷跡 | 傷は数か月かけて目立たなくなります。 |
シャワー・入浴 | シャワーは翌日から、入浴は2日目から可能です。 |
洗顔・メイク | 歯磨きは3日目から可能です。 |
腫れ・赤み | 術後5~7日ほどで唇の腫れはおさまってきます。 |
※個人差がございます。
術後の経過・生活・リスクについて
- 腫れ、内出血があります。初日から三日くらいが一番強く、2週間くらいでおよそ引く感じです。
- 数日間は痛みや熱感があります。
- シャワーは翌日から浴びることができます。入浴は2日目からにしてください。
- 歯磨きは3日目から。それまではイソジンガーグルですすいでください。
- 抜糸は5~7日目に行います。抜糸までに数本脱落する場合があります。またかさぶたの下などに糸が残ることがありますが通常は自然に脱落します。
- 数日間は少量の出血がありえます。この際は圧迫してください。但し多量の出血がある場合は必ずお電話ください。止血処置が必要になることもあり得ます。
- 腫れ止め、痛み止めを出しておりますので必ず服用してください。服用により異常があれば中止してご連絡ください。
- 傷は数か月かけて目立たなくなります。体質により薄い白い線が残ることもあります。
- 食事は刺激の少ないものを選んでください。
- 体質によって数か月間にわたってツレ感やしこり感を感じることがあります。
- 人中、オトガイなどの変化が見られる場合があります。
治療の流れ
カウンセリング
担当医師とのカウンセリングを行います。
単純に薄くするだけでなく、お顔全体のバランスを考えてデザインします。
麻酔
静脈麻酔を使用します。
手術
目立たない部分の粘膜と一部筋肉を切除し、縫合します。
手術後
手術当日は腫れますのでご注意ください。
7日目頃に抜糸のため、来院してください。
よくある質問
Q. どれくらい腫れますか?
手術当日は、かなり腫れます。個人差はありますが、1~2週間で落ち着いてきます。
Q. 手術の傷痕は残りますか、外から見てわかりますか?
唇の内側を手術します。傷跡は残りますがほとんど分からない部分です。また外から傷跡は見えません。
Q. 食事は普段通りできますか?
手術直後は、飲水は可能です。
食事は、腫れが落ち着く1~2週間の間は、硬いものや刺激物は避けてください。飲み物もなるべく熱い物は避けてください。
施術料金
口唇縮小術 | |
---|---|
上・下いずれか | 各200,000円 (各 税込 220,000円) |
上・下両方 | 300,000円 (税込 330,000円) |
■このページを見た方は、こちらのページも見ています