目頭切開で蒙古ヒダの被った目元をスッキリ

Face ― 顔のお悩み ―

目頭切開法

蒙古ヒダを取り、平行型二重やより華やかで大きな瞳に

日本人の多くは、上まぶたの内側に「蒙古ヒダ」と呼ばれる皮膚の被さりがあります。
蒙古ヒダが大きいと皮膚が白目に被さり、目が小さく見えたり離れて見えたりする原因となります。
また、二重ラインも内側で皮膚の被さりが多くなるため、“末広型二重”となります。

目頭切開法は、まぶたの内側の皮膚を切開し蒙古ヒダを解消する手術です。
これにより、目を大きく見せたり、離れ目を改善したり、
華やかな平行型二重を形成したりすることができます。

このようなお悩みは ありませんか?

  • 目が小さく見える
  • 目が離れて見える
  • 二重を平行型にしたい
  • 華やかな印象の目元にしたい

目頭切開の方法

術式は、クリニックや先生によってさまざまな方法がありますが、大まかに分けると二通りです。
代表的な施術法を下記図に示してみました。それぞれ長所と短所があります。

1. W法(皮膚を一部切除し、鼻側へ引き寄せる方法)

W法

長所: 目の状態に合わせて非常に定量的に対応が可能
短所: 皮膚切除を伴うため、元に戻すことができない

皮膚切開の大きさを調節することと眼輪筋切除を組み合わせることで、完全平行型をつくることができます。体質や被さり方の強さによっては、傷跡が目立つこともあります。(基本的に非常に少数の方であり、時間とともに目立たなくなります)

2. Z法(Z型に皮膚を切開し、位置を入れ換え被さりを少なくする方法)

 Z法

長所: 元の状態に戻しやすい、ケロイド体質の方でも傷が目立ちにくい
短所: 蒙古ヒダの絶対量が減らないため、目の状態によっては効果が弱い

基本的に皮膚を取らないため(一部取る場合もあります)、気に入らない場合、元に近い状態に戻しやすい利点があります。(目頭の皮膚は瘢痕化が起こりやすいため完全な元通りにはならない)

当院では、完全平行型を目指すために自信をもって《1.の方法》を採用しています。

完全平行型を目指すためにW法

《1.の方法》では、(a)(b)(c)どの方向でも対応可能です。
《2.の方法》では、(a)方向には定量的に行えても、(b)(c)の方向に対してはやや弱いと考えられます。

注意事項

治療時間 30分程度
麻酔 局所麻酔で行います(点眼麻酔・表面麻酔・笑気麻酔・注射麻酔の併用)。不安感や恐怖心が強い方は静脈麻酔を用いた施術も可能です。
施術に伴う痛み 施術中の痛みはありませんが、注射麻酔の際に僅かな痛みが伴います。
術後通院 1回(約1週間後に抜糸を行います)
傷跡 僅かに残りますが、数か月~半年程度で目立たなくなります。
洗顔・メイク 翌日から可能です。
シャワー・入浴 シャワーは翌日から可能です。入浴は翌々日から可能です。
コンタクトレンズ 抜糸後から可能ですが、腫れが強い期間は無理せずメガネなどをご使用ください。
ダウンタイムの症状 術後数日間は軽度の腫れや違和感が生じます。
副作用・リスクなど 内出血、痛み、目ヤニ、化膿、左右差、皮膚の凹凸、後戻り変形などが生じる可能性があります。(術後の経過には個人差があります)

Instagram 目元の症例

症例写真

20代 女性 :目頭切開+セミプレミアムクイック

  • 目頭切開+セミプレミアムクイック 術前
    術前
  • 目頭切開+セミプレミアムクイック 術後直後
    術後直後
  • 目頭切開+セミプレミアムクイック 術前直後 閉眼
    術前直後 閉眼
  • 目頭切開+セミプレミアムクイック 術後5日
    術後5日
  • 目頭切開+セミプレミアムクイック 術後5日 閉眼
    術後5日 閉眼
  • 目頭切開+セミプレミアムクイック 術後1か月
    術後1か月
施術内容 目をぱっちりさせたいとご希望でしたが、少し幅もしっかりした方がキレイになるというご提案をさせていただきました。
費用 208,000円 2010年5月
副作用・リスク 腫れや内出血、傷の赤みが出る場合があります。抜糸2日後よりメイクが可能です。

20代 女性 :目頭切開+セミプレミアムクイック+マイクロカット脂肪除去

  • 目頭切開+セミプレミアムクイック+マイクロカット脂肪除去 術前
    術前
  • 目頭切開+セミプレミアムクイック+マイクロカット脂肪除去 術後直後
    術後直後
  • 目頭切開+セミプレミアムクイック+マイクロカット脂肪除去 術後直後 閉眼
    術後直後 閉眼
  • 目頭切開+セミプレミアムクイック+マイクロカット脂肪除去 術後1週間
    術後1週間
  • 目頭切開+セミプレミアムクイック+マイクロカット脂肪除去 術後1週間 閉眼
    術後1週間 閉眼
  • 目頭切開+セミプレミアムクイック+マイクロカット脂肪除去 術後2週間
    術後2週間
  • 目頭切開+セミプレミアムクイック+マイクロカット脂肪除去 術後2週間 閉眼
    術後2週間 閉眼
  • 目頭切開+セミプレミアムクイック+マイクロカット脂肪除去 術後2週間 化粧あり
    術後2週間 化粧あり
施術内容 かなり目元が重く見えてしまうタイプです。一重瞼で目の開きが悪く、皮膚・皮下脂肪・眼窩脂肪が多く、蒙古ヒダのかぶりがあります。目が小さく顔の立体感に欠ける印象でした。
費用 305,000円 2010年7月
副作用・リスク 腫れや内出血、傷の赤みが出る場合があります。抜糸2日後よりメイクが可能です。蒙古ヒダの被りが強く、切除範囲がかなり大きい場合、傷がしばらく厚みを持つことがあります。

30代 女性:埋没法+目頭切開

  • 埋没法+目頭切開 術前
    術前
  • 埋没法+目頭切開 術後直後
    術後直後
  • 埋没法+目頭切開 術後1週間
    術後1週間
  • 埋没法+目頭切開 術後1週間 閉眼
    術後1週間 閉眼
  • 埋没法+目頭切開 術後半年
    術後半年
施術内容 もともと奥二重で蒙古ヒダの被りが強め、くぼみ目傾向でした。平行型になりたいとのことで埋没法を行いました。術後1年半くらいでくぼみが進行し、目頭切開の手術を行いました。
費用 208,000円 2012年2月
副作用・リスク 腫れや内出血、傷の赤みが出る場合があります。抜糸2日後よりメイクが可能です。蒙古ヒダの被りが強く、切除範囲がかなり大きい場合、傷がしばらく厚みを持つことがあります。

10代 女性:目頭切開+セミプレミアムクイック

  • 目頭切開+セミプレミアムクイック 術前
    術前
  • 目頭切開+セミプレミアムクイック 術後直後
    術後直後
  • 目頭切開+セミプレミアムクイック 術後直後 閉眼
    術後直後 閉眼
  • 目頭切開+セミプレミアムクイック 術後1か月
    術後1か月
  • 目頭切開+セミプレミアムクイック 術後1か月 閉眼
    術後1か月 閉眼
  • 目頭切開+セミプレミアムクイック 術後1.5年
    術後1.5年
  • 目頭切開+セミプレミアムクイック 術後1.5年 閉眼
    術後1.5年 閉眼
施術内容 もともと一重瞼で、目頭の被りはそれほど強くありませんでしたが、平行型をご希望されました。
費用 208,000円 2012年1月
副作用・リスク 腫れや内出血、傷の赤みが出る場合があります。抜糸2日後よりメイクが可能です。蒙古ヒダの被りが強く、切除範囲がかなり大きい場合、傷がしばらく厚みを持つことがあります。

治療の流れ

カウンセリング

希望部位や患者様のご希望をお伺いし、治療内容について患者様がご納得いくまでご説明いたします。
目頭切開術は、埋没法や全切開などと併用することが多いため、まぶたの状態や二重のライン幅を事前に確認いたします。

施術日当日は、ご自宅でメイク落としおよび洗顔をして、ノーメイクでのご来院をお願いいたします。

  • ※お化粧が残っていると施術の妨げになりますので、丁寧に洗顔をお願いいたします。
    メイクをしていなくても、日焼け止めやスキンケア用品が残っている場合は、看護師が拭き取らせていただくことがございます。

麻酔

眼科用の点眼麻酔と笑気麻酔に加え、クリーム麻酔を併用した《プレミアム麻酔》のあと、32Gの極細針を丁寧に使用した痛みの少ない方法で行います。

切開

目頭の被っている皮膚や余分な組織を切除します。
蒙古ヒダの被さり方によって、切開の大きさを調整したり、眼輪筋切除を組み合わせることで二重ラインの平行型を実現します。

縫合

切開した部分を縫合します。
抜糸は5~7日後に行います。

よくある質問

Q. 痛みはありますか?

術中は、麻酔が効いているので痛みはありません。術後は痛み止めを処方いたします。

Q. 傷跡は残りますか?

切開するので縫合の跡は残りますが、時間とともに改善していきます。

Q. 赤みや腫れは出ますか?

通常、赤みや腫れは数日以内に治まり、内出血は2週間以内に消退します。

施術料金

目頭切開法
  178,000円 
(税込 195,800円)
オプション
静脈麻酔 30,000円 
(税込 33,000円)

■このページを見た方は、こちらのページも見ています

シンシア公式アカウント

銀座院

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE @Cynthia

渋谷院

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE @Cynthia
  • LINE @Cynthia
page up