1. TOP
  2. ブログ一覧
  3. シンシア総院長ブログ~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
  4. 眼瞼下垂あり、奥ぶたえから末広型の二重へ
  • 二重

眼瞼下垂あり、奥ぶたえから末広型の二重へ

2014年05月26日

術前
今回のモニター患者様は40歳の女性です。
狭い奥ぶたえ。
中等度の眼瞼下垂がありますので望ましい手術は眼瞼下垂手術ですが・・・
ご本人としては埋没法で二重の幅を広げたいということでした。
眼瞼下垂があることと、二重が狭いことによりまぶたのたるんだ皮膚が歯科医を妨げるために眉毛を挙げて視界確保をしています。高齢者に多く見られる特徴なので年齢よりも齢をとった印象になってしまっています
(´・ω・`)

眼瞼下垂がある場合に二重の幅を広げると、

○もともとの重瞼ラインがある場合には三重瞼が目立つ(もとからあるラインより大幅に幅を広げると目立ちやすい。)
○眼瞼下垂自体が悪化
○眠そうに見える

などのデメリットが出やすいです。特に無理して準平行型にした場合などはリスクが大幅アップします。
美容外科医師が広い幅を希望した場合に必ずしもいい顔しないのはそういうことを知識として、あるいはなんとなく(なんとなくではいけませんが(笑))知っているからなのです。

ちなみに眼瞼下垂のある患者様で眼瞼下垂手術でない切開法二重手術で広い幅を作った場合、驚くほど悲惨な結果になることもあります。

©ゆうきまさみ
まさにこんな感じ。 究極超人あーるより。

ちなみに今回は末広型でOKということなのでセミプレミアムクイックで手術をお受けしています
(;^_^A

術前
まぶたの皮膚が厚くて二重になりにくいのが億わかります。
また狭い奥ぶたえですが、そのラインは段差ができているほど強固なので
切開法で消そうとしない限り、ふたえを広げたときには必ずラインとして残ります。

手術直後

手術直後

術後1週間
もともとの奥ぶたえのラインがみえて三重瞼っぽくなっています。
カウンセリングの時には眉毛を挙げる癖が改善するのではないかということで眉毛をやや抑えてマーキングしたのですが、思ったより眉毛を挙げる癖が残っています。
正直言って術後にこの癖がどうなるのかを確実に予期することはできないのですが(眉下切開のたるみ取りにもこの悩みが付きまといます)
おそらくは、月単位で見れば眉毛の位置が下がってくると予想されます。

ただご本人的にこの状態が気に入っているみたいなので、眉毛を挙げる癖が無くなってくると“二重の幅が狭くなった”と思うかもしれません
(;^ω^A

術後1週間

眼瞼下垂がある患者様の埋没法というのはなかなか悩ましいものですが、お医者さんの思うBESTが必ずしも患者様の願いと同じものではないので、
希望に応じてまずは埋没法でやることが多いです。

もちろん、眼瞼下垂手術の希望があれば対応いたしますのでお気軽にご相談いただければと思います。

面白かった、役に立ったよ!という人は是非クリックしてください。

押してくれるとこのブログにたどりついてくれる方が増えるんです~

 

シンシアに相談したいなぁと思ったら・・・

お電話は

0355500567

まで。お待ちしております(≡^∇^≡)

  

  

 

8618

この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹

日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。

■カテゴリ一覧

■カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
24時間AI相談