- グルメ関係?
2012/06 沖縄南部 屋宜家(やぎや)の沖縄そば
2012年06月08日
1泊2日で沖縄に行ってきました(≡^∇^≡)
今回は宮古島が2回続きましたが久しぶりに本島に行ってみようと思い立ち朝の便で那覇へ。
那覇到着は10:40AM
今回の目的は今年4月にできたばかりの百名伽藍 でした。
百名伽藍は沖縄本島南部なので南部でおいしいところを食べログで探してみたところこの“屋宜家”がNO1でヒットししかも道すがら行ける感じだったのでよってみることに。
はっきり言って事前に知らなければ到底たどり着けないお店です。
お店は登録有形文化財に指定されていて沖縄の古き民家を楽しむことができます。
この時点でかなり楽しい気持ちになれます(-^□^-)
中はこんな感じ。小学生のころに沖縄のおじさんの家に行ったときにこんな感じだった記憶がよみがえるようなよみがえらないような。
平日の11時40分ということでまだまだすいていましたが12時半ころにはほぼ満席に。
メニュー。
食べログで一番人気っぽかった
アーサそばセット980円。
セットには“じゅーしー”ともずく、じーまみ豆腐、漬物がついてきます。
麺にはアーサ(海苔みたいな海藻)を練りこんであって、スープもアーサの香りを重視しているようです。
なので普通の沖縄そばの名店のように
“かつおだし”を前面に出しまくって運ばれてきた時からその香りで
沖縄そばが来たーキタ━(゚∀゚)━!!!!!
という感じは全くありません。口を近づけて
“あっ海藻が香るなっ”ていう繊細な感じです。
麺も沖縄そば独特の表面がゴロゴロしてともすればやや“もそもそ”として濃厚なカツオと豚の出汁を吸ってすぐに伸びそうな感じではなくどちらかおいえば太い素麺のような印象。
普通の沖縄そばを食べに行くと思うと思いっきり肩すかしですが、これはこれでおいしいです
(o^-‘)b
ただし“こーれーぐす(島とうがらし)”を入れると繊細さがすべて台無しになるのでこれに入れるのはやめた方がいいと思います。
今度来たときは普通のソーキそばを注文してみるつもりです。
セットの“じゅーしー”ですがゴマ油でパラパラっと仕上げてあってとてもおいしいのですが・・・
いわゆる“じゅーしー”というのはひじきやちくわが炊き込んであって“べたべた”っとしてむしろ
“これってうまいんだろうか・・・(;^_^A”
と悩みながら食べるのが僕の楽しみなので、このパラパラっとしたおいしい“新世代じゅーしー?”に疑問を感じてしまいました。
じーまみ豆腐もとてもおいしかったです。(じーまみ豆腐にもおいしいおいしくないがあるって今回の旅行でしみじみ思いました)
ラフテー450円。
皮の部分までしっかりねっとりと仕上げてあって沖縄で何十回と食べたラフテーの中でも3本の中に入るレベル。
大量に持って帰りたい(;^ω^A
黒蜜きな粉黒糖ぜんざい(380円)
おいしいですヽ(゚◇゚ )ノ
夏の沖縄にとてもGoodです。
ホームページにも載っていたトンボ。
ずっといるのかしら。
沖縄南部をドライブするご予定があれば、古民家エンターテイメント、そしておいしい食事ができるお勧めのお店でした。
屋宜家 (沖縄そば / 八重瀬町)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹
日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。
■カテゴリ一覧
■最近の投稿
-
★419−2【術後1年】 47歳男性 経結膜脱脂術+MicroCRF+皮膚切開たるみ取り【人生変わった→もう手術したこと忘れた】
-
★497 62歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)
-
★219 33歳女性 頬アゴ下VASER+アキーセル脂肪吸引
-
★496 29歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面)+ゴルゴ線剥離
-
★495 48歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入+二重埋没法+頬アゴ下VASER+アキーセル脂肪吸引+エラボトックス
-
★494 48歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線)
-
★493 46歳女性 経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入
-
★492 【他院修正】52歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)+ゴルゴ線剥離
-
★491 43歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線)
-
★490 【他院修正】57歳女性 経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入