- 旅行関係
【シンガポール旅行記2】羽田国際ターミナル
2012年03月12日
シンシアで21時くらいまで普通に仕事して、そのあといったん家に帰って
旅行の支度して(って言ってもパスポートと着替え位ですが)
それから羽田空港に向かいます。
出発の2時間前にはきっちりと到着(≡^∇^≡)
ウェブから予約した後、SQがメールで送ってくるチケットを印刷したものとパスポートを見せてチェックイン。
国際ターミナルはおいしそうなレストランがたくさんあるので楽しみにしていたのですが、主だったところは22時で“閉店”
Σ(゚д゚;)
すっかり24時間営業だと油断していたので結構がっかり( ´(ェ)`)
とりあえず23時くらいまでやっていた焼肉屋さん“チャンピオン”に入店。
本格的に焼肉も食べられるようでしたが焼肉ビビンバ(1300円くらい)を注文。
結構おいしかったです。
店を出て歩いていたら端っこの方に遅くまでやっているお店もあるようでした。
デューティフリーなどもありますが全く興味がないので雑誌だけ買ってぼんやりします。
ちなみに免税店のメリットは酒税・たばこ税・関税がかからないことですがはっきり言って、
楽天の方が安い
理由がいまだに理解できません。
ガソリンがここで買えたら安いだろうな(´ーωー`)
まぁ車にいれる手段がありませんが。
アキバ系のお店もあります。
売れるんでしょうか。。
予定通り飛行機に乗ってレッツゴーです。
搭乗するなりいきなりハルシオン飲んで引きこもり睡眠モードです。
マスクして、アイマスクして、毛布かぶってきっとパッと見不審者です。
途中起こされて、よくわからないパンが出た記憶がありますが
“おいしくないです(´_`。)”
わざわざ起きるほどのものではありません。
エコノミークラスの話です。
ビジネス・ファーストクラスではきっと・・・p(´⌒`q)
フライトタイム7時間くらいで無事にほぼ赤道上の国シンガポールに到着です。
このころにはハルシオンの効果も切れて快適な目覚め。
時差も1時間くらいなので飛行機の中で寝ることさえできれば時差ボケもなく1日目も有効に使えるはずです
(o^-‘)b
この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹
日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。
■カテゴリ一覧
■最近の投稿
-
★507 【他院注入で目の下がパンパン!】42歳女性 ヒアルロン酸溶解からの経結膜脱脂術+マイクロCRF注入+二重埋没法+ゴルゴ線剥離
-
★419-3 【埋没法もやってみた】 47歳男性 経結膜脱脂術+MicroCRF+皮膚切開たるみ取り【人生変わった→もう手術したこと忘れた】
-
★506 43歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入+二重埋没法+ゴルゴ線剥離
-
☆34-2 ★444-2 【1年後】61歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF 下まぶた切開たるみ取り+眉下切開
-
大腸検査を受けてきました!
-
★505 43歳女性 経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入+額 ボトックス注射
-
★504 【全顔モニター】52歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入+二重埋没法プレミアムクイック
-
引っ越し先ティファニービルで踊ってみた
-
★503 【ハムラ法 他院修正 】52歳女性 ヒアルロン酸溶解からの経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入
-
★502 55歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)