- シミ Q-スイッチYAGレーザー
ライムライトで絶対に良くならないシミとは【ADM 後天性真皮メラノサイトーシス】2
2011年05月29日
前回のライムライトで絶対に良くならないシミとは【ADM 後天性真皮メラノサイトーシス】1
では真皮に存在するシミ(アザ)である後天性真皮メラノサイトーシス(ADM)はフラッシュの治療ではよくならないということをお書きしました。
それでは、後天性メラノサイトーシスに効果がある治療機器はというと、Q-スイッチレーザーとなるのです。
シンシアの場合はQ-スイッチYAGレーザーです。
このレーザーは真皮層よりもさらに深い脂肪層まで入り込む性質を持っています。
だから、ADMよりさらに深い層に色素が存在しているTattooの治療に使えるのです
(o^-‘)b
Tattoo照射前(Q-YAG)
1回照射後(Q-YAG)
ADM施術前
話を元に戻しますと、今回の患者様の両ホホにある黒いシミはその特徴的な分布と色調などで後天性真皮メラノサイトーシスと分かります。(そのほかコメカミや鼻翼にも青黒いシミが併発しやすい)
よって治療はQ-スイッチYAGレーザーとなるわけですがここでこの治療についてご説明します。
1・・・すぐには結果が出ない
コレはメラニン色素が新陳代謝が非常に緩慢な真皮層に存在しているため、レーザーによって変質させられても普通の表皮層に存在しているシミのように新陳代謝に従って浮き上がってかさぶたになって落ちるということが無いからです。その代わり、変質させられたメラニン色素は体の掃除屋さん(マクロファージなど)によって徐々に時間をかけて処理されていく。だから、時間も回数もかかるのです。3ヶ月から半年に一回で5回くらいが目安です。だいたい2年計画
2・・・内出血する
真皮層は血管が豊富です。細い血管がレーザーのパワーによって破綻し内出血となります。
こうやって見るとかなりTattooのレーザー治療と似てますね。本質が“色素が深い真皮層にある”ということで共通しているからです。
結構びっくりΣ(゚д゚;)される方もいらっしゃいますがおよそ4日目くらいになると相当目立たなくなって化粧で隠せるようになる方が多いです。ちなみに細かいかさぶたもつきます。
先ほど書いたようにこの治療というのは非常にゆっくりと改善してくるものなのです。なので、
“むぅ・・・コレって効いているのかしらと”
疑問になってくることもあります。
続きます。
←これを是非押してください~
面白かった、役に立ったよ!という人は是非クリックしてください。
押してくれるとこのブログにたどりついてくれる方が増えるんです~
1日1回ずつの応援クリックですごく元気が出ますよろしくお願いします。
コスメディカルクリニック シンシア (美容外科)
(フェイスリフト サイト)(脂肪吸引 サイト)(目元専門 サイト)
info@cosmedical.jp (お問い合わせ)
0355500567
院長がお待ちしてます
美容のことお気軽にご相談くださいね(*^.^*)
この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹
日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。
■カテゴリ一覧
■最近の投稿
-
★504 【全顔モニター】52歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入+二重埋没法プレミアムクイック
-
引っ越し先ティファニービルで踊ってみた
-
★503 【ハムラ法 他院修正 】52歳女性 ヒアルロン酸溶解からの経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入
-
★502 55歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)
-
たるみ治療のRF(高周波)機器を徹底比較!それぞれの違いからオススメの選ぶポイントまで詳しく解説!
-
★501 【目の下のFGFがしこりに!他院修正】47歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面)
-
開院17周年を迎えました!
-
★500 56歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)+眉下切開
-
【2025年夏】 シンシア17周年&銀座院移転 を記念した とってもお得な福袋のご案内!
-
★220 48歳女性 頬アゴ下VASER+アキーセル脂肪吸引+エラボトックス+経結膜脱脂術+マイクロCRF注入+二重埋没法