- ブログ
オニヒトデに強力な撃退法?
2010年11月01日
スキューバダイビングをする人ならサンゴがオニヒトデに襲われて死んでいくシーンに心を痛めたことがあるんじゃないかなぁと思います
(´・ω・`)
テレビでもよくダイバーたちがサンゴを守るためにオニヒトデを一匹ずつ回収して燃やしているのをやっていますが、オニヒトデの棘には毒があって危ないのとこの写真を見るとわかりますがまさに“焼け石に水”状態なんです。
でも最近こんな方法が開発されたそうで・・・
四国新聞社2010/10/31より引用
サンゴの天敵、オニヒトデの駆除に、酢酸の注射が効果的だとの研究結果を、岡山理科大(岡山市)と高知県大月町の「黒潮生物研究財団」が31日までにまとめた。
オニヒトデは水中で捕獲し、陸上に揚げて処分するのが一般的だが、効率が悪く、費用もかかるなど課題があった。酢酸の注射は水中でできる上コストも低く、各地でオニヒトデによるサンゴの食害が深刻化する中、岡山理科大の大塚隆尚教授(天然物化学)は「非常に効率的に駆除できる方法だ」と話している。
大塚教授によると、オニヒトデに濃度10~15%程度の酢酸10ccを注射すると、2日でほとんどが死ぬことを水槽実験で確認した。酢酸に増粘剤を加えるとさらに効果が高まった。サンゴなど周囲の生物に影響がないことも確かめた。
潜水して注射器を使って次々と注入することを想定。酢酸は食用の酢に含まれる成分で入手しやすく、オニヒトデ1個体当たりのコストは4円程度という。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
おおぉこれはすごいです(・∀・)
注射もってダイバーがぶすぶすとオニヒトデに注射していけばサンゴが守られるという。
画期的ですо(ж>▽<)y ☆
たぶん駆除の効率は何十倍にもなり、安全性は高く、しかもお金も安くて環境汚染もない。
こういうのを開発するって良い仕事だな~
この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹
日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。
■カテゴリ一覧
■最近の投稿
-
★419−2【術後1年】 47歳男性 経結膜脱脂術+MicroCRF+皮膚切開たるみ取り【人生変わった→もう手術したこと忘れた】
-
★497 62歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)
-
★219 33歳女性 頬アゴ下VASER+アキーセル脂肪吸引
-
★496 29歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面)+ゴルゴ線剥離
-
★495 48歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入+二重埋没法+頬アゴ下VASER+アキーセル脂肪吸引+エラボトックス
-
★494 48歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線)
-
★493 46歳女性 経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入
-
★492 【他院修正】52歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)+ゴルゴ線剥離
-
★491 43歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線)
-
★490 【他院修正】57歳女性 経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入