- ブログ
外科専門医の思ひ出
2010年04月16日
今年は外科専門医の更新の年です。
いくつか更新の条件はあるのですが何とかクリアーして今年も無事更新手続きを行うことができました
外科専門医といえばちょっと苦い思い出が・・・(;´▽`A“
僕にとって最初の認定試験の時、慶応大学病院の心臓外科レジデントだったのですが
この試験の一時選考に何と“不合格”だったんです。
この、外科学会の試験年間およそ1000人くらい受けるのですが(今はもっと減ってるかな)
不合格者は全国でたったの40人
この不合格者名簿が(合格者名簿ではなくて)全国の教授や医局で回覧されてえらく恥ずかしい思いをしました
(T▽T;)
慶応の外科医局(一般外科+呼吸器外科+心臓外科+小児外科)からはおよそ30人受験して不合格者は4人。
そしてその4人は全員心臓外科レジデントだったのです(`・ω・´)
不合格率100%という圧倒的な成績を誇った優秀なレジデントたちは軽く怒られましたが、まぁ当時はそれどころじゃなかった気もします。
連続勤務60時間や当直室がなくICUの椅子で寝泊まり当たり前
、一日当たりの平均睡眠時間3時間以下
、そして時給換算コンビニエンスストアのアルバイト以下など今となっては思ひでになっていますが・・・
当時はあの苛烈な労働条件の中よく働いていたなぁ
まさに修行ってモノです。理屈じゃなくアレがあったから今の自分がいるという意味では非常に意味があるけど・・・
やっぱり大変だったな~
←これを是非押してください~
面白かった、役に立ったよ!という人は是非クリックしてください。
押してくれるとこのブログにたどりついてくれる方が増えるんです~
1日1回ずつの応援クリックですごく元気が出ますよろしくお願いします(*v.v)。
コスメディカルクリニック シンシア(美容外科)
http://www.cynthia-facelift.jp (フェイスリフト専門サイト)
info@cosmedical.jp (お問い合わせ)
0355500567
院長がお待ちしてます
美容のことお気軽にご相談くださいね(*^.^*)
この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹
日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。
■カテゴリ一覧
■最近の投稿
-
★419−2【術後1年】 47歳男性 経結膜脱脂術+MicroCRF+皮膚切開たるみ取り【人生変わった→もう手術したこと忘れた】
-
★497 62歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)
-
★219 33歳女性 頬アゴ下VASER+アキーセル脂肪吸引
-
★496 29歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面)+ゴルゴ線剥離
-
★495 48歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入+二重埋没法+頬アゴ下VASER+アキーセル脂肪吸引+エラボトックス
-
★494 48歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線)
-
★493 46歳女性 経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入
-
★492 【他院修正】52歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)+ゴルゴ線剥離
-
★491 43歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線)
-
★490 【他院修正】57歳女性 経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入