1. TOP
  2. ブログ一覧
  3. シンシア総院長ブログ~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
  4. 社長が中古のベンツを買って本当に節税になるのか・・・ 考えてみた。
  • ブログ

社長が中古のベンツを買って本当に節税になるのか・・・ 考えてみた。

2018年06月18日

世の中には、

 

”社長が中古の4ドアベンツを買う理由”

 

の本が出ていたり、いろんな解説サイトがあったりしますが、

だいたいその要点は

 

①4枚ドアは減価償却できる

②3年落ち、定率法だったら早く経費化できる

③将来売上が悪くなったら売れば良い

④結局お金は出ていくので良い節税ではない

 

で、だらだら長いこと書いてありますが・・・

 

わからんっ!!(´;ω;`)

 

 

①4枚ドアってだけでは税務署が経費計上させてくれるかわからない

 

4年落ち2年償却とか言うけれどその車を気に入って4年乗りたくなったら後半償却できない

 

③将来売上が悪くなるなんてまったく縁起悪い・・・(−_−#)

 

④おいちゃん! それを言っちゃぁ終しめぇよ

  ( ⌒ ) 
   l | / 
  ∧,,∧ 
⊂(#`・ω・)   
 /   ノ∪ 
 し―-J |l| | 
         ペシッ!! 
     )  >> ( 
    ⌒)    (⌒ 

 

です。

 

 

 

 

前提 

○100%個人事業の車として使用。

○税務署は事業用として100%認めてくれる。

○購入する車はベンツのSクラス2年落ち1000万円(税込み)

○税率は所得税・住民税・消費税合わせておよそ60%。(´д`lll)

○自動車取得税その他維持費は考えない。

○ちょうど4年、減価償却が終わると同時に売却。500万円で売れる。

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆       

 

○購入時   1000万円出費                 

○4年間の減価償却によって浮いた税額 1000万円×0.6(税金)=600万円

○4年後Sクラスを売った時に残るお金  500万円×(1-0.6(税金))=200万円

 

4年後に残ったもの・・・

 

200万円の出費+4年間のベンツの思ひで(priceless)

ฅ(´・ω・`)ฅ

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

 

まとめると、

 

★経費にしないで個人の持ち物としてベンツSクラスを買っていたとしたら4年で500万円の出費だった。

それと比べると200万円の出費で4年もベンツSクラスに乗れたんだから良かった

о(ж>▽<)y ☆

 

VS

 

★ベンツなんて乗りたくもないし、乗りもしなかったけど節税になるからって言われてベンツ買った

(;^ω^A

みたいな人は200万円他のことに使えばヨカッタ・・・

 

 

 

 

これが企業だったりすると定率法とか定額法とか税率の違いとかいろいろあったり、

実際には燃料代、車検整備費、駐車場代、償却資産税などは上のコストの他にのっかってくるものですが・・・

それでも考え方の大まかな感じとしては外していないと思います。

 

 

 

 

うーん・・・

 

今までに見たどの解説よりもわかりやすい気がする

(≡^∇^≡)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹

日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。

■カテゴリ一覧

■カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
24時間AI相談