1. TOP
  2. ブログ一覧
  3. シンシア総院長ブログ~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
  4. 【騙されないで!!】バッカルファット除去で頬がコケる
  • 脂肪吸引 

【騙されないで!!】バッカルファット除去で頬がコケる

2018年06月09日

突然ですがバッカルファットっていうのは上の写真の矢印の先にある白い塊です。

 

写真を見るとわかるようにバッカルファットの皮膚側には顔面神経(顔を動かす神経)が蜘蛛の巣のように張り巡らされています。

 

この神経をやっつけると顔面神経麻痺になってしまうので体表側からバッカルファットを取ることはできません。

だからバッカルファットを除去する施術は口の中からアプローチすることになります。

 

よく他のクリニックのカウンセリングでブルドッグになっている部分はバッカルファットだから取ったらスッキリするっていうふうに言われて信じ込んでしまっている人がいます。

(※最近そういう人が続いています。)

 

 

赤の部分がバッカルファットのせいでブルドッグになっている?

 

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

もう一回解剖の写真見たらわかるけど、バッカルファットの皮膚側は顔面神経の網と表情筋・リテイリングリガメントでがんじがらめでこのモニター患者様写真の赤の部分まで降りてなんかこないっていうの!!

 

実際この患者様のフェイスリフトの手術で唇の横まで剥離して直視した僕が言うんだから間違いないでしょ?

赤の部分にはたっぷりの皮下脂肪しかいなかったですよ?

 

・・・でバッカルファットを取ったら上の写真の青の部分は凹みます。。

 

頬がコケて老けるに決まってんじゃん

(*`Д´)ノ!!!

 

 

全国からバッカルファット術後の脂肪注入の問い合わせとかたくさん来てくれるんですが、

ホントカワイソウ。。(´;ω;`)

 

バッカルファット、簡単に取れるからって取られちゃって・・・

凹んで、コケて・・・

 

 

 

ちなみにこの写真の患者様はブルドッグの部分の皮下脂肪をベイザー脂肪吸引してフェイスリフトで引き締めて、中顔面(バッカルファットがある辺りの表面の部分)には脂肪注入しました。

青 ベイザー脂肪吸引

赤 脂肪注入

 

・・・で結果が

ノーブルドッグでフィニッシュです!!

 

 

ブルドッグ≠バッカルファット

 

バッカルファット被害に合わないためにも是非知っておいてほしいです。

 

 

 

異論があるドクターの方がもしいたら、たるんだバッカルファットの想像図(笑)ではなくて立位の3DCTとか持ってきてください。

そんで、どの深さのどの部分でヘルニア起こしてブルドッグの位置までバッカルファットが降りてくるのか教えてください。

 

 

 

もし間違ってたら全力で謝りますんで。。。

 

※ブルドッグが一般的に皮下脂肪じゃなくてバッカルファットが原因ならその部分の脂肪吸引したらみんな顔面神経麻痺ですわ。

 

 

バッカルファットを除去して一番凹む部分は解剖学上 中顔面!!

 

皆さん騙されないで!!(*`・ω・´)ゞ

この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹

日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。

■カテゴリ一覧

■カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
24時間AI相談