1. TOP
  2. ブログ一覧
  3. シンシア総院長ブログ~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
  4. 1978 ペトリュス 恵比寿のモナリザで
  • ブログ

1978 ペトリュス 恵比寿のモナリザで

2018年04月02日

今日は恵比寿にあるフレンチ モナリザにいってきました
(*´ω`*)
なんで普段出ることの無い中央区からわざわざ恵比寿までいったかというと
良いワイン持ち込みが可能なレベルの高いお店でパッと浮かんだのがモナリザだったっていうことなんです。
・・・で、持ち込んだのが
1978  ペトリュス
楽天とかで40まんえん位するワインなのですが(というかもう殆ど世の中に流通していない)
実は買ったものでは無くて、お祝いにいただいたものでした
(*´ω`*)
此を家で飲むのはモッタイナイのでちゃんとしたお店に行きたかったのです。
こういうワインは扱いも難しくて開ける前に数日間は立てておかないといけないので
1週間前にモナリザに持っていってベストコンディションにしておいてもらうっていう
きっとお店としてはすごいプレッシャーだったとおもいます (;´д`)
実際、ソムリエの方もそうおっしゃってました。
そしてソムリエの方は予約時間の数時間前に10分かけて抜栓したらしいです。
コルクはいくぶん壊れてましたがちゃんと封はされていたと。
まずは僕らが飲む前にテイスティングしてもらったところ
「大丈夫です。すばらしいです!完璧です。まだ熟成にも耐えられます!」
って興奮気味に(*´ω`*)
1978年モノなのですでに40年が経過しているのにまだ熟成できるって言うのがペトリュスの真価なのかもしれません。
正直頂いた時にはすでに少し液面が低かったので心配していたのですがホントに良かったです。
家で開けてたら、上手く開けれたかもわからないし
コレがベストの状態を保っているのかもわからないので、プロのソムリエがいるモナリザみたいなところで開けるのはやっぱり正解だと思います。
もちろん料理とマリアージュさせるのももちろんスゴく重要ですし。
味は、よくペトリュスの評価で言う
ブラックベリーやドライフルーツの香りとかキノコの香りとかあるのですが
余韻の長さ、香りの強さなど一言で感想をいうと
官能的
グラスにかおを近づけるだけで、
女性に告白するときに胸の奥をわしづかみにされるような感覚を覚え、
飲み終えてグラスから口を離すと
そのわしづかみにされる感覚から、
セックスの後の満たされたような感覚に変わり、
それが次の皿が来るまでずっとつづく。
高いワインを飲んだことはありますがこんな感覚を受けたことは初めてです
(*^^*)
これにお金を出す人がいるのを理解できる感じでした。

食事ももちろん20年間トップの一角に居続けているお店の実力通りの美味しさでした
( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
一生の思い出になるワインとお店の組み合わせでした
🎶

この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹

日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。

■カテゴリ一覧

■カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
24時間AI相談