1. TOP
  2. ブログ一覧
  3. シンシア総院長ブログ~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
  4. ”セミプレミアム”という言葉
  • ブログ

”セミプレミアム”という言葉

2017年10月30日

2008年8月シンシアが開業する時に僕はいくつか考えた言葉がありました

 

まず

 

”コスメディカル”

 

直感でわかるように コスメとメディカルを組み合わせた言葉です。

 

当時Googleさんで調べると KOS MEDICALっていう会社はありましたが他には殆ど見当たりませんでした。

検索では確かアメリカかオーストラリアあたりにCosmedicalという単語があったのは覚えていますが日本では殆ど使われていなかったので良いこと思いついたなーって自分としては満足していました

(*^^*)

 

今でも好きですけどね、このCosmedical Clinic Cynthiaって言う名前。

ちなみに略すとCCCなんですが、使ったことありません。

もう一つ余談ですがシンシアのロゴはCがふたつ重なっているのです(笑)

 

 

 

もっと余談ですが、開業して数年後に大塚製薬の男性スキンケアのウル・オスのキャッチコピーが”コスメディクス発想”だったのでコレより先に思いついて良かったなーって思っています。

 

 

実はもう一つ当時”作った”ともいえる言葉があるんです。

 

”セミプレミアム”

 

前にいたクリニックにプレミアムクイックという埋没法があったのですが、

それよりはちょっと安くて受けやすい埋没法を設定しよう

ってんで作ったのがセミプレミアム クイックという埋没法だったんです

 

 

・・・でも

 

当時Google様でセミプレミアムという言葉を調べると

 

シンシアのホームページしか出てこない(((( ;°Д°))))

 

そんな時代が数年単位で長く続いておりました。

 

 

もしかしたらセミプレミアムと言う言葉はとても恥ずかしい言葉なのではないか

ヽ(;´ω`)ノ

 

って実はずっと口には出せないながら思っていたんです。

 

 

・・・で、今回の記事の写真ですがふと雑誌で発見したんです!

なんとあのサントリー様が

 

セミプレミアム

 

という言葉を使っているではありませんか!!

 

 

僕はなんか安堵しました。

どこか許されたようなそんな気さえしています

(´∇`;)

 

 

 

ちなみに今Googleでかるく調べたらやっぱり2008年より前にセミプレミアムと言う言葉使われて無いような気がします。

この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹

日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。

■カテゴリ一覧

■カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
24時間AI相談