1. TOP
  2. ブログ一覧
  3. シンシア総院長ブログ~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
  4. 蒙古ひだの被りが丸く強く、眼瞼下垂もある一重まぶた→準平行型 プレミアムクイック
  • 二重

蒙古ひだの被りが丸く強く、眼瞼下垂もある一重まぶた→準平行型 プレミアムクイック

2017年06月20日

今回のモニター患者さまは一重まぶたです。

蒙古ひだの被りは強め、且つ丸く硬い。

いわば浅田真央ちゃんみたいな感じで二重になりにくい状態です。

 

両目とも内側に眼瞼下垂がありあまり平行型には向いていません。

術前

蒙古ひだが丸いというのは

こういうこと。

赤の線でなぞっていますが殆どの人においてはこの部分の被りは上半分で終わっているのですが下瞼まで強く被っているということです。

こういう場合は非常に(準)平行型に向いていません。

 

カルテにも

※眼瞼下垂があり、蒙古ひだも強く”平行型”は眠そうかつ戻りやすく、まつげは下向きになるなどおすすめできません

と書いてありますが、本人の強い希望にて準平行型をプレミアムクイックで作ることになりました

(^_^;)

このまぶたで唯一準平行型をするにあたって不都合でないことは、皮膚の質が薄く細かいシワができやすいということでしょうか・・・

 

術後2週間

多分どこかのクリニックで涙袋にヒアルロン酸を入れたのではないかと思いますが・・・(こちらとしては変化がわかりにくくなる感じなのでやめて欲しいところです。)

確かに平行型っぽくなっていますが、眼瞼下垂もあるので眠そうに見えることと二重ラインの下のたるみがまつげを下に追いやってますます眼瞼下垂が悪化しているように見えるので美容外科医氏としてはあまり好きな幅では無いです。

 

このような場合にはエクステではなくつけまつげをして、二重ラインの下のたるみを上に押し戻すほうがいいです。

 

まぁ本人の強い希望なので、これはこれでありだと思います

(´ーωー`)

 

術後2週間

 

 

 

手術直後

手術直後

眼瞼下垂がある場合に無理目の幅を作ると腫れが目立つ傾向にあります。

 

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

シンシアでは二重の手術はまずは埋没法で行うことが多いですが、

眼瞼下垂手術などもしっかりと行うことが可能です。

(もちろん眼瞼下垂手術よりも要求される技術の少ない二重手術切開法も得意分野です)

いろいろな選択肢の中で、いろいろな状況の中で一番適していると考えられる手術を一緒に考えて治療を行っています

(≡^∇^≡)

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

シンシアのスタッフブログもよろしく!!
銀座シンシアスタッフ みんなのキレイのお手伝い

村住先生のブログも!!

cynthia-dr-murazumiのブログ

 

銀座本院インスタグラム

渋谷院インスタグラム

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

面白かった、役に立ったよ!という人は是非クリックしてください。

押してくれるとこのブログにたどりついてくれる方が増えるんです~

 

シンシアに相談したいなぁと思ったら・・・

お電話は

銀座院 0355500567 

渋谷院 0368090029  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

13329

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹

日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。

■カテゴリ一覧

■カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
24時間AI相談