- ウルセラ サーマクール
名古屋からウルセラ 大阪からウルセラ なぜなのか・・・ (全身麻酔)
2016年05月24日
昨日は名古屋からシンシアまでウルセラの施術を希望でご来院の患者様がいらっしゃいました
(≡^∇^≡)
そして今日はわざわざ大阪からシンシアまでウルセラの施術を受けに来てくださった患者様がいました。
なんでわざわざそんなに遠くからシンシアまでウルセラを受けに来るのでしょうか・・・
(*゚ー゚)ゞ
理由は共通でした。
シンシアなら
完全鎮静鎮痛 意識がない状態(ほぼ全身麻酔)で
最高出力で照射
するからです。
ウルセラは
深いところ(SMAS層)をいきなり75℃くらいまで加熱して、点状に焦がします
するとその層ははげしく収縮します。
これがウルセラが効果が出る仕組み(●`・ω・´●)
このSMAS層には当然細い神経が走っています。
この部分を激しい熱で焦がすので当然痛いです。
痛くないウルセラ(出力弱め)というのは点状にまったり熱変質ということなのでサーマクールを点状に照射しているようなもので全くウルセラの価値がありません。(サーマクールの価値すら出せません・・・点状だから・・・)
そしてこのウルセラの痛みの質ですが、歯の治療を延々一時間くらい行うような感じの痛さです。
だから効果の観点からシンシアではウルセラを受ける方には最高出力で照射するために基本的に静脈麻酔による完全鎮静鎮痛で意識がない状態になってもらっているのです。自分で呼吸しているだけでほぼ全身麻酔です。
ウルセラのことを理解している人は弱い出力のウルセラに価値が無いことを良く知っていらっしゃいます。
そして大阪からの患者様がおっしゃるには
”地元で一生懸命完全鎮静鎮痛麻酔(全身麻酔)をしてくれるクリニックを探したけどどこもやってくれなかった。前回はわざわざ韓国でウルセラをしてきた”
だからこそ、今回は完全鎮静鎮痛→最高出力のウルセラを希望してわざわざシンシアまできてくださったんです。
ありがたいことです(*v.v)。
ウルセラには4つの出力があります。
上の2つの出力ははげしく加熱することで高い効果を与えます。
下の2つの出力は僕に言わせればウルセラではありません
┐( ̄ヘ ̄)┌
ウルセラは出力によって全く意味のない施術になることもあります。
高額な治療だからこそ高い意識でやっているクリニックでお受けになることをおすすめします
(‘-^*)/
ちなみに今のところウルセラみたいだけど痛くないというHIFUの治療に関して僕は強い疑念を感じているのでおすすめしません。
SMASの層で熱収縮を起こせば痛いに決まっているのですから・・・
この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹
日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。
■カテゴリ一覧
■最近の投稿
-
☆37-2 ★483-2 48歳女性 【他院脂肪注入でまぶたがボコボコに!!】眉下切開→経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入
-
★486 51歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)
-
★485 42歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線)
-
★484 50歳女性 ヒアルロン酸溶解→経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線)
-
☆37 ★483 48歳女性 眉下切開→経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入
-
★482 25歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線)
-
★481 32歳男性 経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入+二重埋没法(プレミアムクイック法 右側)
-
★218 57歳女性 頬アゴ下VASER+アキーセル脂肪吸引経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)
-
★480 59歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)+下眼瞼皮膚切除
-
31歳女性 中顔面へのヒアルロン酸注入(ボリフト) 3本でふっくら可愛らしく
■カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |