1. TOP
  2. ブログ一覧
  3. シンシア総院長ブログ~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
  4. ここが都庁の苦情受付かぁ・・・    めもめも・・・φ(.. )
  • ブログ

ここが都庁の苦情受付かぁ・・・    めもめも・・・φ(.. )

2016年05月14日

舛添(都知事)は言いました・・・
海外出張でやたらひろいスイートルームを取ったのは都庁の職員が勝手にやったことだと!!

・・・ということは、当然その職員が説明する義務があるんですね~?(棒)
(*`Д´)ノ!!!

念の為に、なんで舛添(都知事)だけあんなに贅沢な出張をしているのか政策企画局総務部総務課に訊いてみるか・・・
来週の月曜日に。

http://www.metro.tokyo.jp/ANNAI/TOCHO/MADOGUCHI/koe.htm

☆生活文化局広報広聴部都民の声課
03-5320-7725

☆政策企画局総務部総務課
03-5388-2166

あっ、都議会でこの問題を調べてもらうのも重要かな~

○都議会への意見・要望 議会局管理部広報課
03-5320-7128

やっぱり都自民党が舛添を推薦したのが一番の問題かも・・・

都議会自民党〔議員団〕TEL 03-5320-7210

聞きたいこと言いたいことはいくらでもあるけれど、とりとめなくなるといけないので・・・
僕は

○新宿区にある約6千平方メートルの都有地を韓国政府に貸し出す方針に反対する。
○舛添の外国旅行を勝手に贅沢にアレンジした都職員の責任について(まぁどう考えてもマスゾエの言い逃れの方便ですが・・・)

この辺のことをきいてみようかと思っています
(-_-メ

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

高額出張費、韓国人学校…都庁に批判1万件超 職員悲鳴
産経新聞 5月13日(金)21時13分配信

 高額な海外出張費をはじめ、韓国政府への都有地貸与、公用車での別荘通いと立て続けに東京都民らの批判を集めた舛添要一知事。一連の騒動を受けた都庁への批判は延べ1万件を超えた。「仕事にならない」。鳴り止まない電話に、都職員からは悲鳴も聞かれる。

 都によると、「家族旅行」の疑惑を受け、11、12日に都庁に寄せられた批判は計480件。「公私混同」「しっかり説明すべきだ」。知事直轄の政策企画局都民の声課には、電話やメールで次々と厳しい声が届く。
 だが、政治資金は本来、舛添氏個人の事務所の問題。さらには知事就任前の不祥事とあって、事情を知らない都職員は対応に苦慮。「政治資金の問題なので答えかねる」などと丁寧に対応しているが、ある職員は「対応で業務に支障が出そうだ」。
 都庁には、舛添氏のパリ・ロンドンの出張費が5千万円に及んだことが判明した3月以降、舛添氏の政治姿勢に関する批判が殺到。都によると、「高額すぎる」など海外出張に関する意見は、これまでに延べ4200件に及ぶ。
 また、舛添氏が、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領からの依頼に従い、保育所不足に悩む新宿区の都有地を韓国人学校の増設用地として貸し出す方針を打ち出したことについては、「韓国でなく、都民のために使うべきだ」などの批判が延べ7450件。公用車を使って神奈川県湯河原町の別荘にほぼ毎週末通っていた問題については、「距離が遠い」「毎週末はいかがなものか」など延べ1800件の批判があった。

この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹

日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。

■カテゴリ一覧

■カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
24時間AI相談