- ブログ
白髪脱毛に向けて機械導入&ナースの特訓開始(*`・ω・´)ゞ
2015年12月09日
それはそれは本当に難しいです。
なぜなら、脱毛レーザーの基本理論は
○メラニン色素にぶち当たったレーザーがそこで激しく発熱し、周りの組織の細胞(発毛に必要な細胞)を熱で殺してしまう
→毛が作れなくなっていく。
なのですが、白髪の場合はそのメラニン色素が毛の中にないので
○レーザーが毛を素通りして熱が発生しない
→毛を作る組織の細胞を殺せない
→脱毛できない
・・・でソプラノっていう機械があって、”連続低出力照射蓄熱式”が売りでシンシアにも7年前からあるのですが、白髪に関して長いこと使った挙句の僕の印象は
○効果があるとは思えない
(-“”-;)
蓄熱式で、なんで普通の細胞を殺さずに発毛に関係する細胞だけ”選択的”にやっつけることができるのか満足の行く説明をできる医師が世界中どこにもいないんですよね。
まぁまだ黒い毛の場合なら、蓄熱式でも毛の周りが温度が上がりやすいという理屈がありますが、白髪に関しては本当に理屈で考えて納得いく理由が全く無くて、しかも使ってみてもやっぱり効果がない・・・
そんなソプラノなので、数年前からシンシアのホームページ上ではソプラノの記述で白髪に効果ありという記述を削除しています
(*v.v)。
(他のクリニックで白髪に効くって書いてあるので未だに白髪目的で問い合わせありますが、効果ないって言っています。)
とは言え、白髪の脱毛のご要望は多く美容医療をワンストップで行う使命を持ったシンシアですので(と思っている)白髪をなんとかすべく作戦を練っているわけです。
・・・で、いろいろ考えた結果
毛のメラニン色素によらず”確実に”白髪を脱毛する治療を導入することにしました!!
スタッフの技量が重要なのでメニューに入れられるのがしばらく先になるとは思いますがもうその機械自体はシンシアに入ってきています。
その他、まぶたの上のゲジゲジした眉毛の脱毛も可能になります。(これは僕もやりたい)
眉毛脱毛は視力低下のリスクがあるのでほとんどのクリニックが断っていますが、これから始める治療では視力低下のリスクもありません。
乞うご期待!!ヾ(@^▽^@)ノ
この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹
日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。
■カテゴリ一覧
■最近の投稿
-
★419−2【術後1年】 47歳男性 経結膜脱脂術+MicroCRF+皮膚切開たるみ取り【人生変わった→もう手術したこと忘れた】
-
★497 62歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)
-
★219 33歳女性 頬アゴ下VASER+アキーセル脂肪吸引
-
★496 29歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面)+ゴルゴ線剥離
-
★495 48歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入+二重埋没法+頬アゴ下VASER+アキーセル脂肪吸引+エラボトックス
-
★494 48歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線)
-
★493 46歳女性 経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入
-
★492 【他院修正】52歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)+ゴルゴ線剥離
-
★491 43歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線)
-
★490 【他院修正】57歳女性 経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入