- ワキガ
ワキ汗には“手術”よりも“ミラドライ”よりもボツリヌストキシン
2015年04月24日
ワキ汗が気になる季節になってきました(´ーωー`)
ワキの悩みは大きく分けると、
○ニオイ(ワキガ)
○ワキ汗の量による汗ジミ
○ワキ汗が増えてきたときのニオイの悪化あるいはすっぱいニオイ
です。
もうかなりの人がご存知ですが原因は
○アポクリン腺(脂肪酸やたんぱく質を分泌して独特の臭いのもとになる)
○エクリン腺(神経に支配されていて暑いときや緊張したときにドバっと水と塩分を出す)
の複合です。
夏になるとエクリン腺が活発に働くようになるので、そして薄着になってくることもあってワキ汗を減らしたいという希望が増えてくるのです。
治療としては、手術・ミラドライなどワキガ治療機器・ボツリヌストキシン(ボトックスビスタなど)があります。
ワキガのニオイのもとになっているアポクリン腺は手術でとても良く除去が可能です。
なんせ手術で見えますから(;^_^A
でもどんなしっかりとした手術をしてもエクリン腺は30%から50%くらいしか取れません。
だって、真皮内に食い込んでいるんです。
エクリン腺はそれだ~( ゚Д゚)っていう感じでは直視もできません。
そういうわけでシンシアではワキガのニオイが軽い人にはワキの手術はしません
(`・ω・´)
(ワキの手術は拘縮で皮膚を見せられなくなるようになってしまうリスクが高いのです。ワキフェチの人にとっては存在すら許されないといっても過言ではありません)
シンシアでは多汗症の治療は基本的にボツリヌストキシン(ボトックスビスタかレジェノックス)
とはいえ
ワキガ手術切開法後の患者様や
ワキガ手術切開法後→ミラドライ2回施行後
というような経過をたどってきた患者様が本当にたくさんいます。
結局、多汗症に一番効くのがボツリヌストキシンだということをいつも再確認しています。
ボツリヌストキシンは1年に1回の人が一番多くて2回の方がその次くらいに多く、
3回以上の方は数えるほどです。
またシンシアには2年ぶりという方が結構来ます。
なんでかというと、他のクリニックに行っては見たものの
●効果が無かった
●シャレにならないほど痛かった
からなんですよね。
○効果が数ある治療の中で一番高く
○コストが安くて
○副作用もなく、皮膚が汚くなることもなく
○笑気やクリーム麻酔がサービスで痛みが軽い
ワキ多汗症治療はシンシアのボツリヌストキシン
これがファイナルアンサーですね(*^▽^*)
シンシアのワキ多汗症治療。
今年もやってます~(^O^)/
この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹
日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。
■カテゴリ一覧
■最近の投稿
-
★505 43歳女性 経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入+額 ボトックス注射
-
★504 【全顔モニター】52歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入+二重埋没法プレミアムクイック
-
引っ越し先ティファニービルで踊ってみた
-
★503 【ハムラ法 他院修正 】52歳女性 ヒアルロン酸溶解からの経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入
-
★502 55歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)
-
たるみ治療のRF(高周波)機器を徹底比較!それぞれの違いからオススメの選ぶポイントまで詳しく解説!
-
★501 【目の下のFGFがしこりに!他院修正】47歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面)
-
開院17周年を迎えました!
-
★500 56歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)+眉下切開
-
【2025年夏】 シンシア17周年&銀座院移転 を記念した とってもお得な福袋のご案内!