1. TOP
  2. ブログ一覧
  3. シンシア総院長ブログ~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
  4. ヒグマを食べに(。・(エ)・。)   六本木のLe Grand Soir – ルグランソワール
  • ブログ

ヒグマを食べに(。・(エ)・。)   六本木のLe Grand Soir – ルグランソワール

2014年08月13日

昨日は湘南美容外科の奥村先生夫妻が
六本木にあるル・グランソワールというお店でヒグマ料理を食べに行くというので図々しくもご一緒させてもらいました。

ホームページはコチラ
http://www.le-grandsoir.com/

ルグランソワールさんがFacebookに載せていた写真がこちら


こ・・・これは、かなりのクマっぷり∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
人生でヒグマをいただいたことが無いですごく興奮でした。
北海道を旅行してもヒグマ料理なるものは目に入ってきたことないです。

この手からできた料理がこちら


熊の手と舌のテット ド フロマージュ仕立て
煮凝りです。
臭みはびっくりするほどありませんでした。
ぐにゅぐにゅしているのはヒグマの肉球由来かも知れないと思うと複雑な感じでした。
爪はやばいが肉球は触ってみたいԅ(¯﹃¯ԅ)


十勝産 ヒグマ(4才♂)赤ワイン煮込みとレバーのソテー

ヒグマ4才はもう成獣で体重が400㎏位あるらしいです。
そのどこの部分はわかりませんがかなりしっかりとした赤身です。
やはり臭みはありませんでした。
きっと、シェフの腕によるものなのでしょう。

レバーは辺縁がシャープで、健康的な印象です。
その分脂肪が少なく野性を感じさせました。若干の独特な臭いがありましたが軽度かなぁ・・・

ヒグマというからにはもっともっとワイルドで場を乱すほどのニオイを期待していましたが、料理のテクニックなのか、そもそもヒグマの肉に臭いが少ないのか食べやすかったです。
個人的には話のネタにするため一生トラウマになるくらいの臭いがあったほうがよかったのですが・・・(笑)

もしかしたら、湯島の韓国料理屋さんなんかでもっとワイルドな肉を食べたりするので肉のニオイに対する許容範囲が広いのかもしれません。

ご一緒させていただいてとても楽しかったです。
ありがとうございました(≡^∇^≡)

この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹

日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。

■カテゴリ一覧

■カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
24時間AI相談