1. TOP
  2. ブログ一覧
  3. シンシア総院長ブログ~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
  4. ウクライナの戦争について 日本国民はアホなマスコミにだまされないように
  • ブログ

ウクライナの戦争について 日本国民はアホなマスコミにだまされないように

2014年03月03日

「最大限自制し、責任ある行動を」とロシア側に伝えた=菅官房長官
ロイター 3月3日(月)12時6分配信

[東京 3日 ロイター] – 菅義偉官房長官は3日、ウクライナ南部クリミア半島でロシア軍による事実上の「領土侵害」が進行していることに関し、日本政府として外交ルートを通じ、ロシアに「法の支配とウクライナ領土の一体性を尊重し、最大限自制し、責任ある行動をとるべきと伝えた」と語った。
引用者注“領土侵害”とはロイターが勝手に言っているだけです。

その上で6月の主要8カ国(G8)首脳会議に向けた準備会合について「現下の状況で集まっても有意義な議論はできない」と述べ、事態が収拾に向かうまで参加を見合わせる方針を示した。
同日午前に記者会見し、明らかにした。
菅官房長官は会見の中で、2日付の岸田文雄外務相の談話を紹介するかたちで、1)1日のロシア連邦院による決定は地域の緊張を高め、国際社会の平和と安定を損ないかねないものであり、深刻な懸念と憂慮を表明する、2)ウクライナ情勢が平和的手段によって解決されることを強く期待し、すべての当事者が自制と責任をもって慎重に行動し、国際法の完全な遵守と、ウクライナの主権と領土の一体性を尊重することを強く求める──と語った。
その上で、同氏は、ロシア側に対し、「現在、モスクワなどの外交ルートでやり取りを行っている。(ロシアには)法の支配およびウクライナ領土の一体性を尊重し、最大限自制し、責任ある行動をとるべきと伝えている」ことを明らかにした。
また「現下の状況ではG8で集まっても有意義な議論はできない。意味のある議論を行う環境に戻るまでG8首脳会合の準備会合への参加を停止する」と語り、しばらく準備会合への参加を見合わせる、との認識を示した。
(山口貴也)

今回、マスコミはロシアが侵略者というレッテル貼りを方針にしているように思います。
本当でしょうか?
僕は国際政治や地理に疎いのですが、
今現在のウクライナの政権は、正当な民主的な手続きによるものではないと思います。
要するに正当な民主選挙で選ばれたヤヌコビッチ大統領(ロシアに亡命中)をデモ隊が攻撃する形で非正当な手段で罷免し、そのまま政権を奪取しているわけです。
まぁ・・・クーデターですよね。

そのクーデターの原因は、ウクライナの大統領が親EUだったのが、親ロシアになったから・・・
という理解でそう間違いでは無いはずです。
要するに、EUとアメリカがウクライナに手を突っ込んでもともと、ソ連だった地域をEUとアメリカ寄りにしてしまおうと画策したんです。

特に今回焦点になっているクリミア半島という場所は、もともとロシア系住民が多く(60%)

ロシアにとっては地中海にアプローチするのに重要なセバストポリ軍港もあるわけで

ここは譲れません(`・ω・´)

っていう気持ちはわかります。
ソチあたりに軍港を作っちゃえばいいんじゃない?って思ったりもしますがいろいろ歴史上クリミア半島は難しいみたいです。

もちろんロシアも無邪気に信用できる国では無いのは認識しておく必要があります。
(だいたい信用できる日本以外の国家なんてないという認識が日本人には必要です)

ともあれ今回は、日本国民はロシアが侵略者というスタンスの報道に関しては完全に疑いの目を持つべきであり、
日本国としては、アメリカ・EUに与することも、ロシアに肩入れすることもなく
今回の菅(すが)官房長官の様に原則論だけを述べるにとどめ
(本当に今が民主痘政権でなくてよかった(-ω-`*)、安倍政権は今のところ今回の騒ぎに関して合格点の外交をしていると思います。

もし、日本に火の粉がかかってくるのなら(混乱に乗じたシナの尖閣侵攻など)それは全力で払うという気構えでいるべきだと思います。

ウクライナの人々に一刻も早い平和と安寧が訪れますように
(´ーωー`)

この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹

日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。

■カテゴリ一覧

■カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
24時間AI相談