- ウルセラ サーマクール
そのウルセラ最高出力ですか?
2014年01月09日
最近、ウルセラのリピーター患者様がぼちぼち増えてきています
(≡^∇^≡)
高額な治療なのでリピーター様が出るかどうかというのはやはりかなり心配なものなのですが、リピーター患者様がいらっしゃるということは、それだけ意義のある治療だということなので安心します。
いつも書いているのですが、ウルセラという治療はSMAS層を一瞬で凝固変化を起こさせて効果を出すモノなので、
○出力
○SHOT数
の二つが大事な要素となります。
○○クリニックオリジナルの照射方法が~
なんていっても、開発者たちが苦労を重ねてたどり着いたプロトコールを超えることなんて不可能です。
また、ウルセラは強い痛みを伴う治療ですが素の状態(痛みどめなし)で最高出力に堪えられる人は非常にわずかです。
※ウルセラの出力は4段階
例えば3.0㎜のカートリッジでは
レベル4 0.45ジュール
レベル3 0.35ジュール
レベル2 0.30ジュール
レベル1 0.25ジュール
なのでレベル2とレベル4では1.5倍のエネルギー差があるわけです。
ウルセラというのは一瞬で組織を75℃まで上げて凝固変化させるわけですからレベル4ではその温度に達してもレベル2ではその温度に達しないことが往々にして起こりえます。
そして、もしレベル1なんかで照射されて組織が60度くらいまでしか到達しなかったら・・・
その効果はゼロになりかねません。(一瞬の60℃ではSMAS層変質しません)
シンシアの場合は、レベル4(最高出力)とレベル3以外で照射したことは一度もありません
(9 ̄^ ̄)9ムキッ
こんな高額な治療で、効果が出ないかもしない出力で照射するなんて僕にはできません。
最高出力照射が可能な理由としてシンシアでは、
麻薬性鎮痛薬の筋肉注射か、フェイスリフト手術の麻酔に準じた完全鎮静を必ず使用しています。
麻薬性鎮痛薬の筋肉注射ではまだ痛みがある方もいらっしゃいますがそれでもほとんどの方は最高出力で最後まで頑張ってもらっています。(レベルを落としてもレベル3以下にはしません)
そういうわけで、効果が最大限になるよう努めているわけです。
シンシアではウルセラができるだけ皆様が興味を持っていただけるような値段設定にしていますが・・・
1月限定で出しているこのプランは、タイタンやライムライト・ジェネシスなどとの組み合わせが可能でとてもお得な設定になっています。
是非ご検討いただければと思います
(≡^∇^≡)
この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹
日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。
■カテゴリ一覧
■最近の投稿
-
★419−2【術後1年】 47歳男性 経結膜脱脂術+MicroCRF+皮膚切開たるみ取り【人生変わった→もう手術したこと忘れた】
-
★497 62歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)
-
★219 33歳女性 頬アゴ下VASER+アキーセル脂肪吸引
-
★496 29歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面)+ゴルゴ線剥離
-
★495 48歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入+二重埋没法+頬アゴ下VASER+アキーセル脂肪吸引+エラボトックス
-
★494 48歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線)
-
★493 46歳女性 経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入
-
★492 【他院修正】52歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)+ゴルゴ線剥離
-
★491 43歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線)
-
★490 【他院修正】57歳女性 経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入