1. TOP
  2. ブログ一覧
  3. シンシア総院長ブログ~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
  4. ウルセラの出力は圧倒的に最高レベルで照射すべき(`・ω・´)
  • ウルセラ サーマクール

ウルセラの出力は圧倒的に最高レベルで照射すべき(`・ω・´)

2013年08月20日


ウルセラの出力には4つのグレードがあります。

4.5㎜カートリッジでは1.20ジュール・1.00ジュール・0.90ジュール・0.75ジュール
3.0㎜カートリッジでは0.45ジュール・0.35ジュール・0.30ジュール・0.25ジュール

です。
上の動画を見るとわかりますがウルセラの本質はたんぱく質を一瞬で変質させてしまうということです。
瞬間的に標的部分を35℃から75℃位にするというものです。
そうするとその標的部分に向かってSMASが収縮してたるみが改善するのです。


ウルセラの作用はちょうどこの電気メスが点でSMASを焼いているのと同じ感じです。
この瞬間の収縮が起きるのはそれぞれのカートリッジのうち上の二つの出力のみです。
つまり
4.5㎜カートリッジでは1.20ジュール・1.00ジュール
3.0㎜カートリッジでは0.45ジュール・0.35ジュール

だけなのです(o^-‘)b
下の二つの出力では瞬間的な熱変性は不十分だといわれています。
ということは、下の二つの出力は
ウルセラではな(-“”-;)
といって過言ではありません。瞬間で変質させられなければウルセラは面でなく点でしか効果のないサーマクールみたいなものです。ほとんど効果が無いのです。

サーマクールCPTの出力調整は0~8ですが、サーマクールは大体2.5から4の間で照射していればいいのでそれで勘違いしてウルセラでも下のレベルで照射してOKとしているクリニックが多発しています。
ウルセラを照射して効果が表れない大きな原因の一つがこの出力不足なのです。

ウルセラは神経も走っているSMASの層に一瞬で変質するような熱を加えるので痛みは必須です。
痛くないなんて言っているクリニックはウソつきです。
あなたをだまそうとしています。
サーマクールみたいに骨の部分は皮膚を伸展して移動して骨の直上を避けるとか、斜めに照射すると痛みが軽いとか
そういう小手先の痛み回避方法なんて存在しません(`・ω・´)
なぜなら狙っている部分はSMASなのですから。

ではシンシアではどうしているかというと・・・
シンシアでは基本的に麻薬による痛み止めを使用しています。
麻薬というと不安になる方もいらっしゃいますが、胃カメラや大腸カメラで使われるものと同じです。
それで必ず最高出力で照射を始めます。
これだけのことをしても堪え切れない痛みを訴える場合には2番目の出力にします。(痛みを感じやすい首とか)
それ以下には決してしません。それは医師としてやってはいけないことだからです。

あとクリーム麻酔は効果が全くありません。ウルセラはSMAS層の神経を直撃するのですから・・・(例外的に1.5㎜カートリッジになら意味はあります)
最悪なのは冷やして痛みを軽くしようとしてくれるクリニック

ウルセラは瞬間的に35℃から75℃にあげることがすべてなのに、冷やして25℃になったらどうなりますか?
答えは簡単です。65℃にしかならないのです。(1ジュールというのは1ccの水を1℃あげるという単位です。)
中途半端な優しさが患者様の数十万円をドブに捨てさせるわけです
(´ーωー`)

蛇足ですが、ウルセラは基本的に点で照射していくので最高出力だからといってやけどはしない治療です。

ウルセラ治療の本質がギュッと解説してあるサイトは
http://ultheralift.jp/
にあります。シンシアのウルセラ専門サイトです。

ウルセラ顔 232000円268ショットはまだ日本最安値だと思います。

ウルセラで効果を出したい方。
本質に迫った治療を行っているシンシアに是非お任せください
(^O^)/

おまけ


このカートリッジがすっごく高いんです。(´д`lll)
何とかならないかなぁ・・・

面白かった、役に立ったよ!という人は是非クリックしてください。

押してくれるとこのブログにたどりついてくれる方が増えるんです~

 

シンシアに相談したいなぁと思ったら・・・

お電話は

0355500567

まで。お待ちしております(≡^∇^≡)

  

  

 

この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹

日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。

■カテゴリ一覧

■カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
24時間AI相談