1. TOP
  2. ブログ一覧
  3. シンシア総院長ブログ~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
  4. 最新の自毛植毛システムを導入しようかなぁと思っています。
  • ブログ

最新の自毛植毛システムを導入しようかなぁと思っています。

2013年07月31日

ルーニーが2度目の植毛 9時間の“大手術”
2013.6.10 18:09 sanspo.com

 英紙サン(電子版)は10日、イングランド代表FWウェイン・ルーニー(27)がロンドンの有名クリニックで、2度目の植毛手術を受けたと報じた。9時間にわたる“大手術”は無事に成功し、本人も喜んでいるという。

 ルーニーは2011年に植毛手術を受け、ツイッターでファンに報告。突然のカミングアウトは世界中で大きな話題となった。クリニックによると今回は第2段階にあたる手術で、2年前から予定していた通常のプロセスだという。

 ルーニーの関係者は「彼は結果にとても満足している。変身した姿を早く見たがっている」と術後の様子を明かした。

 同紙によると、ルーニーは1度目の手術に1万5000ポンド(約230万円)を投入。「想像以上の出来上がりに気分を良くしたルーニーは、翌年のユーロ2012に前髪をカールさせて登場した」とのエピソードを添えている。

ルーニーは若いですからね。
あの年齢であの髪はやっぱり気にしていたんでしょう。
やっぱり下の写真の方が魅力的に思えます。

ルーニーがやったロンドンのクリニックは実は検索すると簡単に出てくるのですが
このサイトです。


見るとルーニーが笑顔でこんにちはでほほえましくなります(笑)
新聞記事には230万円なんて書いてありますが、まぁこれだけでていれば無料どころかギャラありって話ですね。

このクリニックのホームページを見てみるとテクニック的にはFUEというものを使っているようです。
要するにメスを使わない方法ですね。
ルーニーがやっているということは、もう世の中の流れはこの方法だっていうことだと思います。
ルーニーは坊主のまま植毛手術に大突入したってことですよね。
それだけ受けやすい方法なんだと思います。
このやり方は、先日僕が研修に行ってきたフランスのS.A.F.E.Rシステムと基本的に同じですが、SAFERシステムの方が実際にピンセットでつまんで毛根をやっつけるリスクが少ない分進んでいるようです。

多分これを導入することになりそうです。

友達にメッセージでモニターするっ?って訊いたら
平日昼だったのに数分のうちに
する(`・ω・´)
って情熱的な返事をいただきました。
多分9月くらいからの開始になると思います。
最初のうちはM字形薄毛のモニターさんをたくさんたくさん募集することになると思いますのでよろしくお願いします~
(*^.^*)

この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹

日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。

■カテゴリ一覧

■最近の投稿

■カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
24時間AI相談