1. TOP
  2. ブログ一覧
  3. シンシア総院長ブログ~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
  4. 来年の春の消費税上げは無いと思います。
  • ブログ

来年の春の消費税上げは無いと思います。

2013年07月20日

内閣参与、消費増税に慎重…景気落ち込む可能性
 安倍首相の経済政策ブレーンの浜田宏一内閣官房参与は19日、2014年4月に予定されている消費税率の引き上げについて、個人消費への影響を考慮し、慎重に判断すべきだとの考えを示した。

 長野県軽井沢町で開催された経団連夏季フォーラムの講演後、記者団に対して答えた。

 消費税率は、来年4月に8%、15年10月に10%に引き上げられる予定だ。政府は今年10月ごろに景気などをもとに最終判断する方針だが、浜田氏は「(消費増税には)私は慎重だ」と述べ、増税で景気が落ち込む可能性を指摘した。

 一方で、浜田氏は「長期で見た時に日本の財政の状態がこれでいいとは誰も思わない。だからどこかで増税しなければならない」とも述べ、将来的な消費税の引き上げは不可避との見方も示した。
最終更新:7月20日(土)10時15分読売新聞
 

読売新聞 7月20日(土)10時15分配信

安倍内閣のブレーン中のブレーンである浜田宏一内閣参与(イェール大学名誉教授)が消費税導入に慎重な姿勢を出してますね
(≡^∇^≡)
日本は橋本内閣の時に消費税導入で景気の腰を思いっきり折るという経験をしていますから今回のように景気の上がりしなで消費税を上げるのは下策だと思います。
そもそも景気が良くなってきてGDPが上がり、法人税を払う企業が増えてくれば税収は自然に増えるものです。
麻生元総理も安倍総理もこのことはよくよくご存知の方なので来年3月の消費税値上げは無いと信じています
今、断言しないのは財務官僚の協力が必要なのでその根回しがあるのではないかと考えています。(参議院選挙のために聴き障りのいいことを言った方が当然受けがいいはずなので・・・)
前の政権と違って、本当に実力があるので口だけの軽薄さは少なく重厚な戦術で安心できるといえば安心できます。

そういえば今頃安倍総理は秋葉原で最後の演説をしている頃でしょう。

行きたかったp(´⌒`q)

この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹

日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。

■カテゴリ一覧

■カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
24時間AI相談