1. TOP
  2. ブログ一覧
  3. シンシア総院長ブログ~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
  4. 【再掲】漫画でよくわかる“失敗する脂肪吸引”(x_x;)
  • 脂肪吸引 

【再掲】漫画でよくわかる“失敗する脂肪吸引”(x_x;)

2013年02月18日

雑誌本やインターネットパソコンに広告をたくさん載せているクリニックはなんとなく安心感がありますね。でも本当に安心でしょうか?クリニックが吸引をするのでしょうか? 本当にベテランの医師しかいないのでしょうか?


カウンセリングは“医師”が患者様を“診察”した上で一番良い“医療行為”を提案する医療の一環です。“カウンセラー”という無資格の人がカウンセリングするという行為は“医師法違反“NGの可能性があります。

無資格の人にカウンセリングをさせるという行為は“医師の人件費を省く”ことが目的でクリニックの姿勢が問われます。

医師がカウンセリングを行なう場合でも患者様の状態を殆ど見ずに手術の“内容・経過・リスク”など決まったとおりの説明するだけのことがあります。

一人の患者様をひとりの医師が担当しないクリニックでは“カウンセリング医師”が診察しても実際に“施術する医師”には伝わらないのでカウンセリング自体に意味がないのです。

多くのクリニックが医師のカウンセリングもほどほどに“カウンセラー”による“クロージング=囲い込み”が始まります。このときカウンセラーにはかなりの割合で高い施術を獲得するほど高い“インセンティブ=報奨金”が発生します。

そうなるとカウンセラーにとって患者様はもはやお金にしか見えていないお金という状況になります。

医師が説明していないオプション施術や脂肪吸引部位を奨めてきたらそれは“医師法違反”行為です。

 チャラい医者でたあせる

手術は初めて会う医師が担当になりました。どんなプロフィールなのか不明です。もしかしたら初めての脂肪吸引かもしれませんが確認する方法もありません(´・ω・`)

手術当日どんなにフィーリングが合わないと思ってもキャンセル料などの兼ね合いで変更を申し立てることは、事実上不可能です。また脂肪吸引は時として危険を伴うこともありえます。このとき臨床経験の未熟な医師では対応できず生命の危険もありえます。
 
世の中の脂肪吸引麻酔に“リラックス”がよく使われます。しかしながら、意識がある状態で自分の脂肪に金属の管を挿入される脂肪吸引では・・・“リラックス”するなど到底不可能です。

また“リラックス麻酔”に一般的に使われる“ソセゴン”や“ドルミカム”ではチューメセント麻酔液の注入の痛みをとることはできません。

この痛みを“麻酔だから頑張って”“麻酔だから我慢して( ̄∩ ̄#”というクリニックが多数です。実際には患者様を早く覚醒させ回転させるために薬の使用量を抑えているのでさらに痛みが強いのです。

特に午後から始まる脂肪吸引ではその傾向が顕著です。

施術担当の医師ですが術前にカウンセリングをしていないので患者様の“脂肪吸引への切実な思い”も知りません。また術後自分で診察しなくて良い場合、キレイに仕上げなければいけないという義務感もなくなります。 患者様に対する“思い入れ”も“責任感”も無いのです。

頭にあるのは早く終わらせて次の患者を施術し売り上げをあげることだけのようです。また早く終わらせるために30分は必要な“がっつり脂肪吸引”のレーザーを“1分程度かけただけでやったことにする”というような事態もありえます。もちろん患者様にはわかりません。

術後チェックの先生ですがまたしても初めて会う医師のようです。当然、患者様に対する思い入れはありません

!(´Д`;)

思い入れの無い医師による手術はもちろん良い結果になりません。

※クリニックを代表するホームページの症例にもかかわらずキレイに吸引できていないクリニックがすごく多くてびっくりします。

ホームページをよく見ればクリニックの質はわかるのに巧妙な広告と執拗なクロージングに負けちゃうんですよね・・・

しかも全然安くありません(><;)

最後にシンシアに相談してみてください。値段も目からウロコですキラキラ

なぜか術後相談に行ったら別室につれていかれ医師では無い人に囲まれて説得されました

(((( ;°Д°))))

もうこれ以上のことは望めないようです( p_q)

 

この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹

日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。

■カテゴリ一覧

■カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
24時間AI相談