1. TOP
  2. ブログ一覧
  3. シンシア総院長ブログ~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
  4. すがすがしい気持ち (マスコミの洗脳からの解放)
  • ブログ

すがすがしい気持ち (マスコミの洗脳からの解放)

2012年11月21日

民主衰退の象徴=「選挙に追い風」の声も―鳩山氏不出馬【12衆院選】

 2009年8月の衆院選で政権交代劇の主役を担った民主党の鳩山由紀夫元首相が衆院選不出馬を決めたことは、民主党政権の衰退の象徴といえる。政権を混乱させてきた鳩山氏の不出馬を、党内は衆院選への好材料と受け止めているが、自民党からは冷ややかな声が聞かれた。
 民主党執行部は、党の一体感欠如に対する世論の批判を踏まえ、衆院選候補に対し、党議に沿った行動を誓約させる公認申請書の提出を義務付けた。消費増税や環太平洋連携協定(TPP)への反対姿勢を崩していない鳩山氏は、申請書への署名に応じなかった。
 党公認を得られなくても、鳩山氏には無所属で出馬する道はある。不出馬を決めたのは「選挙に勝てないというのが一番の理由」(閣僚)とみられている。鳩山氏の地盤の北海道9区で自民党は、スピードスケート五輪銅メダリストで知名度が高い堀井学元道議の擁立を決めており、鳩山氏の苦戦が伝えられていた。
 鳩山氏は10年6月の首相退陣時に次期衆院選不出馬を表明。しかし、その後にこれを撤回し、党内外から強い批判を浴びた。結果的に不出馬となったことで、民主党内では「うれしいニュース。間違いなく衆院選に追い風になる」(閣僚)との本音も漏れた。
 これに対し、自民党幹部は「見え透いた話だ。こんなことで有権者が惑わされるとは思えない」と淡々と語った。

時事通信 11月20日(火)23時37分配信

なんだか知りませんが鳩山が出馬を取りやめたことでとてもすがすがしい気持ちになります。
あの森元総理ですら前回の衆議院選挙で負けなかったのにもう
敵前逃亡
を決め込むんですから腹を抱えて笑いたくなります。
日本を大きく衰退させた(とはいえ日本以外の国の方がより崩壊していますが)主犯の一人ですからもう少し“さらし者”“笑いもの”にしてから社会の偉大な“反面教師”として働いてほしかったですがとりあえずの一区切りです。

マスコミにだまされて、“鳩山はいい人”だの“友愛”だの“かわいい”だの“お金にキレイ”だの洗脳されて民主党に一票入れてしまった方はこれからでも遅くはありません、反省して何が正しいのか考えて投票行動をしましょう。

実際の鳩山は、ただのお花畑で政治的ビジョンは無く、普天間の件では嘘をつき、
ママからの子ども手当9億円を隠して5億円以上を脱税(なんと時効無罪でマスコミもなぜか糾弾せず)するという憲政史上もっともお金に汚い首相経験者です。

ちなみに、今の政党が駄目だから維新にでも入れようと考えている人はいませんか?
(`・ω・´)

その考え方は間違っているということ前回の選挙で骨身にしみていませんか?

維新は中学生が夢を見ているといった程度のお子様政党です。
石原元都知事は第三極をぶち壊すために自爆テロを起こしたと信じています(笑)
平沼さんや園田さん、片山さん、中山さん、藤井さん
この方たちは本当に立派な方々なので本当は政策も理念も近い自民党に合流してほしかったですが多分、第三極を崩壊させるつもりかあるいは議席をとっておいて党を割るかの腹積もりだと予想しています。
ただし、選挙は未来への唯一の実力行使ですから絶対に間違った投票行動はしてはいけません。

みなさん知っておいてください。
維新は選挙前にすでにマニフェスト違反を公然と行ううそつき政党です
ヾ(▼ヘ▼;)

維新が企業献金の禁止撤回 太陽に配慮、目玉政策後退

 日本維新の会は20日、党の改革姿勢のシンボルだった企業・団体献金の全面禁止を撤回する方針を決めた。合流した太陽の党側に配慮した措置で、政策集「維新八策」に盛り込んだ目玉政策が後退した格好だ。今後、党規約を改正、献金の上限を設ける。
 橋下徹代表代行は大阪市役所で記者団に「太陽の党と合流するときに(企業・団体献金廃止を維持するのは)難しかった。現職と新人を分けることを提案したが、ルールとして不合理ということになり、経過措置的な形になった」と釈明した。
2012/11/20 11:34   【共同通信】

民主党は選挙後めちゃめちゃなウソをつきまくりましたが、本維新の会は選挙前からウソをつきまくり馬脚をあらわしています。

最後にもう一度自分の心に聴いてみてください
今の政党が駄目だから維新にでも入れようと考えている人はいませんか?
(`・ω・´)

そう

それは間違いです(*v.v)。
○危険な外国人参政権と人権保護法案に反対し、
○危険なTPPに参加することに反対し、
○デフレ脱却に向けて一本筋の通った実現可能な経済政策


を掲げている政党はひとつだけです。

もし消去法で考えるなら今回は自民党を応援するのはどうでしょう
(o^-‘)b
僕は積極的に考えても今回は自民党しかないと考えています。

この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹

日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。

■カテゴリ一覧

■カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
24時間AI相談