- ワキガ
ワキガ手術モニター患者様の率直な感想文
2012年10月04日
ワキガの手術でもシンシアの場合はしっかりとした麻酔をするので
“局所麻酔だから頑張ってくださいね~”とは言いません。
その代わり術後はゆっくり休んでもらっています。
点滴も取らず、麻酔も局所(激痛です)のみで終わったら流れ作業ですぐに帰らせるクリニックの方が多いかもしれません。
術後の固定は早目に除去してしまうのでこれでも通常よりは圧倒的にラクなのですがそれでも大変なんですよね・・・
(;^_^A
術後は傷が開いたりすることがありますと必ず言っていますので、心配していたようですがそれほど強い物はみられませんでした。(少し膿は出ましたが・・・)
1週間くらいしたところから様子を見ながら徐々にストレッチをやってもらいます。
ワキガ手術切開法の後の傷の治りの様子はまさに千差万別で、1か月目でもまだ回復途中の場合もあります。
今回は良くも悪くも普通の経過です。
3か月くらいの段階で突っ張る感じがあるのも普通です。
半年目の段階で片方だけニオイが出てきたけど、今は全く感じなくなったというのはどういうことかというと
ちょうど半年目というのは手術によって切断された神経が回復してエクリン腺に接続し、さらっとした汗が出てくるようになるころです。(エクリン腺は切開法でも30から50%くらいしか取れません)
それまではまさにアポクリン腺の分泌物もエクリン腺の分泌物も無い状態なので最強の効果が出ています。
しかしエクリン腺の分泌物がでてくる状態で油断していると垢が細菌に分解されるニオイ(太った人のすっぱいニオイみたいな感じ)が出ることもあり得ます。
しかしシンシアの切開法のようなしっかりとした方法をしていればアポクリン腺は再生しないのでいわゆるワキガの再発ではないわけです。
通常の清潔を心がければいいということになります。
それで1年目は満足のいく結果になっているわけです。
前回の記事も合わせると今回は皮膚の状態もニオイの状態も良いということでとてもいい結果であったといえると思います。
ワキガはニオイの強さとワキの皮膚のダメージとの関係で治療を考えていく必要があると考えます。
ワキガの治療もお気軽にご相談ください。
面白かった、役に立ったよ!という人は是非クリックしてください。
押してくれるとこのブログにたどりついてくれる方が増えるんです~
シンシアに相談したいなぁと思ったら・・・
お電話は
0355500567
まで。お待ちしております(≡^∇^≡)
この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹
日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。
■カテゴリ一覧
■最近の投稿
-
★516 【他院ハムラ法修正】30歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線)
-
★515 31歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面)
-
★513 【取り残し他院修正】52歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面)+ゴルゴ線剥離【術後1年】
-
★514 27歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面)
-
★512 52歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)
-
44歳女性 中顔面のヒアルロン酸注入+エラボトックス(小顔注射)
-
★511 51歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)
-
新機器導入!カスタマイザーIPL&3D肌診断機 シンクレア【美肌治療】
-
★510 31歳男性 経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入
-
【術後7年!驚愕の若返り!】★173-3 48歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF(目の下・中顔面)