1. TOP
  2. ブログ一覧
  3. シンシア総院長ブログ~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
  4. ヒアルロニダーゼでヒアルロン酸を溶かした後、ヒアルロン酸再注入までの期間は?
  • ヒアルロン酸 プチ整形 

ヒアルロニダーゼでヒアルロン酸を溶かした後、ヒアルロン酸再注入までの期間は?

2012年04月05日

今日は鼻のヒアルロン酸をヒアルロニダーゼで溶かしたあと、やっぱりまたそこにヒアルロン酸を入れたいという患者様がいらっしゃいました。

追加で注入したいものは横に広がりにくいといわれているヒアルロン酸

“エレベス”
シンシア~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科-ELEVESS エレベス 安い 東京 鼻 アゴ
でした。

とはいえ溶かしたのが4日前・・・

これはまだヒアルロニダーゼが注射部位で活性を保っている可能性があるなぁと・・・

ヒアルロニダーゼの生物学的半減期がどれくらいなのか意識したことがなかったのでカウンセリングを一度中断して調べることに。

なかなかネットでも出てこなかったのですがこのサイトでヒアルロニダーゼの半減期は

血清中 49時間(およそ2日で半分になるということ)

眼球中 60~112時間

ということでした。

普通の組織内では血清中プラスちょっとくらいが通常なので半減期を60時間とするとヒアルロニダーゼは4日目では局所で1/3くらいの活性を保っている可能性が・・・

だいたいヒアルロニダーゼの活性が1/64くらいになるまでヒアルロン酸の再注入はしないほうがいいとして

15日くらいは必要かなぁと。

結論としてはヒアルロニダーゼ後のヒアルロン酸再注入は3週間から1か月くらい置くことをおススメします(o^-‘)b

う~む勉強になりました。

ちなみにヒアルロニダーゼはハチ毒にも含まれるような物質で強烈なアレルギー反応を起こすことがあります。

かくいう僕も開業してから一人だけ目の前でヒアルロニダーゼによるアナフィラキシーショック(顔面浮腫・呼吸困難・血圧低下・下痢などフルコース)に遭遇しました。

アナフィラキシーショックは命にかかわる状態ですので僕もドキドキしました。

シンシアにはライフサポート関係の薬が充実していることとまだ昼だったので長く経過観察できたのでもちろん大事には至っていませんが

(;^_^A

というわけでシンシアではあんまりヒアルロニダーゼはおススメしていません。

注入後も必ず30分は院内で経過観察です。

心肺蘇生にたけていない医師の場合は目の前でアナフィラキシーショックになったらすぐに救急車で高次救急病院に送ることをおススメします。

この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹

日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。

■カテゴリ一覧

■カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
24時間AI相談