1. TOP
  2. ブログ一覧
  3. シンシア総院長ブログ~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
  4. 【シンガポール旅行記10】ナイトサファリに行ってきました
  • 旅行関係

【シンガポール旅行記10】ナイトサファリに行ってきました

2012年03月13日

ホテルの部屋で一休みした後、マリーナベイサンズからタクシーでナイトサファリに向かいます。

ほぼ赤道上にあり季節感がないからこそできるらしいです。

ちなみにタクシー料金は行きも帰りも大体2500円くらい。

30分くらい乗っていることを考えると日本よりはだいぶん安いです。

地下鉄に乗って・・・バスに乗って・・・自体を楽しめるわけでなければタクシーで行くのがいいと思います。

(シンガポールのタクシーの運転手の傾向として結構話しかけてきます。)

シンシア~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科

まずついたら一番最初にすること。

よほど英語が堪能でなければ日本語のトラム(解説付きの園内周回バス)を予約した方がいいです。

それから僕の場合はアニマルショーがすぐだったので見に行きました。

シンシア~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
アニマルショー

フラッシュ厳禁です。

結構面白いですが1回見れば満足というレベルです。

アシカとかシャチとか水族館系の方がダイナミックです。

アニマルショーが終わると日本語解説付きのトラムでナイトサファリを周回します。
シンシア~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科

フラッシュは厳禁なのでかなり夜に強い僕のカメラでもブレブレでまともな写真がありません。

あきらめて動物をしっかり観察したほうがいいかもしれません。

絶滅しそうなヤギと牛とイノシシがたくさんでその辺はイマイチですがキリンやクマやライオンは楽しいです。

トラムでの巡回が終わるとちょうど民族ファイヤーショーがやっていたので一度有料ゾーンをでてから見ます。

(再入場のために腕に真っ赤なハンコを押してもらうのですがこれは油性なのかなかなか消えません)

写真を忘れたのですがムキムキマッチョがファイヤーしまくりでマッチョ好きにはたまらないものとなっています。

灯油のにおいがするのですがあれを日常的に口に含んで大丈夫なのでしょうか。。
シンシア~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
性分として“楽しみつくす”タイプなので、やや疲れているにもかかわらず果敢にトレール(歩いて見に行くゾーン)も攻めます。

4つに分かれているのですが事実上一つのでっかいわっかになっているので途中で引き返すのは後ろ髪を激しく惹かれる感じです。さっさと歩くと1時間弱くらいです。

上の写真はスナドリネコ。フラッシュがないので三脚がないとぶれます。
シンシア~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
解説は撮れるのですが・・・
シンシア~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科

僕が一番興奮したムササビ。フラッシュはたいていません。

人間を恐れずに向かって飛んできます。

これを見るだけでも歩いた価値があるというものです。

その他のネコ科関係は大体でろーんとしていました。
夜になって活発という意味ではやはりムササビ一押しです。
シンシア~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
あんまり写真を撮るところがないので顔をはめて見ました。

帰るときもタクシーです。

行きはラッシュ時で道が混んでいましたが帰りはすいていました。

やはり2500円くらい。

一度は行ってみることをお勧めします。

ちなみにマリーナベイサンズに帰ったのが23時前くらいだったのですが、お店がほとんどしまっていて仕方なくフードコートでカレーです。そのフードコートもほとんどしまっています。

カレーの味はほどほど。

デザートに食べたフードコートの中華デザートは“おいしくない”ではなくて

“まずいっ(>_<)”のレベルです。

盛りだくさんの一日でしたが最後の食事がしまらなかったです。

もしこれから行かれる方がいたらご注意を。

続きます。

この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹

日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。

■カテゴリ一覧

■カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
24時間AI相談