- ブログ
究極の美肌化粧品とは・・・2
2011年11月07日
僕が考えるところでは、
○成分が優れていること
○肌のバリヤーに負けずに有効成分が浸透する事
です。
成分に関して望ましいのは、ビタミンC・フラーレンを始めとした抗酸化物質。
セラミド・ヒアルロン酸などの保湿物質。
そして、FGF・EGFなどの成長因子があげられます。
浸透性に関しては肌のバリヤーに負けないようにするために、たとえばビタミンCならAPPSのように水溶性や油溶性にして浸透性を高めたりするわけです。(APPSの化粧品はとても高額です。)
それでも化粧品としては限界があるので、美容皮膚科クリニックで
○ピーリング
○イオン導入
○エレクトロポレーション
○フラクショナルレーザー
○ダーマローラー
をして導入するのです。
特にエレクトロポレーションやフラクショナルレーザー・ダーマローラーで薬品を導入するとモノによっては1000倍肌に押し込むことができるようになると言われています。
逆に言うと、ただの化粧品の何と効率の悪いことか・・・
シンシアは美容に関する殆どの治療がそろっているクリニックですがその中でもダーマローラーに関してはまさに全国から患者さまがたくさんいらっしゃっています。特に毛孔性苔癬に関しては“他に選択肢が無い”といって下さる患者様もいらっしゃいます。
ダーマローラーには二つの大きな役割があります。
1.肌に損傷を与えてその回復過程でより良い肌にしていく
2.薬剤を角質層バリヤーをほとんど無視して導入していく
シンシアで主にやっているのは1.の方です。これは長い針の“お医者さん専用ダーマローラー”を使わなければできません。
しかし2.の方はどうでしょう?これは薄い角質層を突破できる針の長さで十分なのです。
そこで、シンシアでは医療器具ではなくて自分でできるダーマローラーをシンシアの患者様のために導入する事にしましたこのホームケア用のダーマローラーは針の長さは0.2mm程度です。
※下のダーマローラーの針が1.5mm 上は0.2mm位。
繊細な人ならちょっとちくちくするかもしれませんがこのローラー自体では何の効果もありません
ヽ(;´Д`)ノ
赤くなったりすることもめったにないです。(アトピー性皮膚炎の僕でさえ全く赤くなりません)
ところが角質にはきっちり穴をあけていくのでローリングの後に導入すれば薬の浸透性は大幅アップなのです。
美容皮膚科医の顔が真っ青(((( ;°Д°))))になるようなホームケアメニューが実現してしまいます。
長くなったので続きはあした(*v.v)。
あしたは“孔はあいた(`・ω・´)さぁ何を導入しようp(´⌒`q)”の巻です。
ブロガーさんモニターというのをやってみたいと思います。
すでに何人かはご応募がありました(≡^∇^≡)
ご希望の方は、ご自身のブログのページがわかるようにシンシアにご連絡ください
(o^-‘)b
1枚目の写真の1カ月分の超集中ケアセット28000円相当を“無料”で提供いたします。
ご応募いただいて採用されなかった場合はあしからずご了承ください
(*v.v)。
この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹
日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。
■カテゴリ一覧
■最近の投稿
-
★419−2【術後1年】 47歳男性 経結膜脱脂術+MicroCRF+皮膚切開たるみ取り【人生変わった→もう手術したこと忘れた】
-
★497 62歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)
-
★219 33歳女性 頬アゴ下VASER+アキーセル脂肪吸引
-
★496 29歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面)+ゴルゴ線剥離
-
★495 48歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入+二重埋没法+頬アゴ下VASER+アキーセル脂肪吸引+エラボトックス
-
★494 48歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線)
-
★493 46歳女性 経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入
-
★492 【他院修正】52歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)+ゴルゴ線剥離
-
★491 43歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線)
-
★490 【他院修正】57歳女性 経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入