- 二重
埋没の糸が裏から出ていても気がつかないこともあります
2011年07月22日
今回のモニター患者様は2年前に某クリニックで“腫れない”高い方の埋没法を受けて末広型にしています。
しばらくして左のラインが崩れたのでそのままにしていたらしいのですが
シンシアで準平行型の二重になりたい・すっきりとしたまぶたになりたいということでセミプレミアムクイック・マイクロカット脂肪除去をお受けになりました。
前回のラインが著しく邪魔になるのを防ぐために糸を除去することにしました。(セミプレミアムクイックと一緒に除去の場合1本1万円です)
基本的に表から除去していくのですが、左の内側だけは無いなぁとあきらめていたところまぶたをひっくり返したところ、いました
露出しているんですね。
これは埋没法ではどんなやり方をしても絶対に起こらないというものではありません。
モニター患者様に
“ごろごろしてた?”と聴くと
“ぜんぜんしてない(´・ω・`)”とのこと。
おそらくは数ヶ月から一年以上この状態とお付き合いしていたのでしょう。
巷でのうわさのように“糸が出ると失明する”というのはウソで“糸がでて違和感を放置しすぎると角膜炎になりかねない”というのが真実でしょう。
ちなみに角膜に炎症が起きると違和感や痛みを生じることが多いです。
モニター患者様には、
“たまにあることですよ、特に問題になっていないので安心してください(≡^∇^≡)”
と伝えています。
こういう糸はほとんどの場合引っ張ったら簡単に取れます。
除去した糸の写真です。よくよく見ると教科書的に“絶対にほどけない”といわれている結び方で結んでいるのがわかります。
シンシアも同じように“絶対にほどけない”といわれているやり方で結んでいます。
しかしながら左内側は明らかに切れたのではなくてほどけていますね(;^_^A
これは結び方が悪いのではなくて、こすったりいろいろしているうちにほどけたんだと思います。
まぁ、気になるのはこのクリニックの安いやり方と高いやり方の糸の入り方に違いが感じられないことくらいかな。
この手術は高い手術だそうですがシンシアの安い方法(ナチュラルクイック)と同じでループがちいさく工夫が要らないやり方ですね(;^ω^A
どうやって高い手術をススメテいるのかそのカウンセリングを習いに行きたいです。
ちなみにシンシアではナチュラルクイックとセミプレミアム・プレミアムクイックは全く糸の入り方が違います。
ただ最近ではナチュラルクイックの結び目も“結び目が小さくてほどけない”と言われているやり方に変更はしたんですけどね。
ちなみに
という記事を去年書いています。リンクになっているので良かったらどうぞ。 挙筋法ででてた糸(膿がたまってました)
要するに何がいいたいかというと“糸が絶対にでない手術は無いので違和感があったらご来院を”ということです
(o^-‘)b
←これを是非押してください~
面白かった、役に立ったよ!という人は是非クリックしてください。
押してくれるとこのブログにたどりついてくれる方が増えるんです~
1日1回ずつの応援クリックですごく元気が出ますよろしくお願いします。
コスメディカルクリニック シンシア (美容外科)
(フェイスリフト サイト)(脂肪吸引 サイト)(目元専門 サイト)
info@cosmedical.jp (お問い合わせ)
0355500567
この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹
日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。
■カテゴリ一覧
■最近の投稿
-
★515 31歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面)
-
★513 【取り残し他院修正】52歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面)+ゴルゴ線剥離【術後1年】
-
★514 27歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面)
-
★512 52歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)
-
44歳女性 中顔面のヒアルロン酸注入+エラボトックス(小顔注射)
-
★511 51歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)
-
新機器導入!カスタマイザーIPL&3D肌診断機 シンクレア【美肌治療】
-
★510 31歳男性 経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入
-
【術後7年!驚愕の若返り!】★173-3 48歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF(目の下・中顔面)
-
★509 44歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入+二重埋没法+眉下切開+上瞼の脂肪除去