1. TOP
  2. ブログ一覧
  3. シンシア総院長ブログ~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
  4. 公人が記者会見を開いて個人の考えを述べること・・・
  • ブログ

公人が記者会見を開いて個人の考えを述べること・・・

2011年07月15日

脱原発依存「私個人の考え」と菅首相=閣僚、唐突表明に懸念も

時事通信 7月15日(金)11時58分配信

菅直人首相は15日午前の閣僚懇談会で自らが表明した「脱原発依存」について、「私個人の考えだ」と説明した。複数の閣僚が明らかにした。この後の各閣僚の記者会見では、首相に理解を示す声が出る一方、関係閣僚と調整せず、唐突にエネルギー政策を転換する方針を示したことへの批判的な意見も出た。
 中野寛成国家公安委員長は「脱原発依存」について、「閣僚はその話を聞いたことがない」と首相に閣僚懇で説明を求めたことを明らかにした。その上で、「閣議で決定した見解を述べたのではなく、首相の決意を述べたものだと受け止めた」とし、政府方針ではないとの認識を強調した。
 野田佳彦財務相も「個人の考えとして示したということだ」と指摘し、「自然エネルギー普及などの方向性はどなたも共有しているが、エネルギー政策全体は短兵急にする話ではない」との見解を表明。与謝野馨経済財政担当相は「日本の電力多消費分野は競争力を失い、海外に生産拠点を移そうとする」と懸念を示した。
 一方、北沢俊美防衛相は「首相が国民の将来について自らの思いを述べるのは当然だ。原発推進派が政治のテクニックの中で『調整不足だ』と切り替えていくのは間違っている」と首相を擁護。江田五月法相も「国民に問題提起した。方向性は正しい」と首相に理解を示した。 

20日近く記者会見もせずに雲隠れして、料亭三昧だった菅ですが今回の久しぶりの記者会見で脱原発依存をぶち上げたと思ったらまさに舌の根の乾かぬうちに

“私個人の考えだ(* ̄Oノ ̄*)”

だと。そして・・・

もんじゅ、開発中止含め検討=報道後、「釈明」発表―高木文科相

時事通信 7月15日(金)18時45分配信

高木義明文部科学相は15日の閣議後会見で、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、継続、中止も含め方向性を出すという趣旨の発言をした。
 高木文科相がこの日、もんじゅについて「原子力政策の中で、方向性を出す」と述べ、「継続、中止を含めた方向性か」との質問に「それはそう」と応じた。
 会見後、報道各社が「開発中止を含め検討する」と報じたところ、文科省は同日昼すぎ、「開発中止を含め検討するのではなく、全体的なエネルギー政策の中でもんじゅについても結論がおのずと出てくるとの考えを示した」とする「釈明」コメントを発表、大臣発言の収拾を図った。 

あきれてものが言えません(´・ω・`)

おそらく、中学生だってもう少しましな政治ができると思います。

菅直人に至っては、6000万円以上の国民の税金をよど号ハイジャック事件や日本人拉致関係者に上納した上に在日韓国人から政治献金を受けるという犯罪を犯したまま説明もしていません。

菅直人はそういう人間なので日本を売るために全力疾走しているんでしょう。

自分の実力で日本をめちゃくちゃにしているこの状態が菅直人の目指している政治であることはもはや間違いありません。

自分が降ろされるまでにどれくらい日本をめちゃめちゃにできるのか楽しんでいる感さえします。

高木文科相も同じようなものです。

個人的にも原発ももんじゅももはや必要ないと思いますが、言葉の重さを知らない政治家は必要ありません。

一刻も早い退場をお願いしたいと心の底から願っています。

この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹

日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。

■カテゴリ一覧

■カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
24時間AI相談