1. TOP
  2. ブログ一覧
  3. シンシア総院長ブログ~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
  4. 松本復興相、岩手・宮城で自らの資質をさらす
  • ブログ

松本復興相、岩手・宮城で自らの資質をさらす

2011年07月04日

 松本龍復興担当相は3日、東日本大震災の被災地である岩手・宮城両県を訪ね、両県知事と会談した。前日の福島県に続く就任後初めての被災地訪問だが、被災者の感情を逆なでしかねない発言を連発した。週明けの国会で野党が追及する可能性もある。

 最初に訪れた岩手県庁の玄関前では、衛藤征士郎・衆院副議長からもらったというサッカーボールを持ち出し、「キックオフだ」と達増拓也知事に蹴り込んだが、達増氏は取り損ねた。

 会談では、仮設住宅の要望をしようとする達増知事の言葉を遮り、「本当は仮設はあなた方の仕事だ」と指摘。仮設住宅での孤独死対策などの国の施策を挙げ、「国は進んだことをやっている。(被災自治体は)そこに追いついてこないといけない。知恵を出したところは助けるが、知恵を出さないやつは助けない。そのくらいの気持ちを持って」と述べた。また、「九州の人間だから、東北の何市がどこの県とか分からない」と冗談めかして話した。

 午後に訪問した宮城県庁では、応接室に後から入ってきた村井嘉浩知事に「お客さんが来る時は、自分が入ってから呼べ。しっかりやれよ」と語った。被災した漁港を集約するという県独自の計画に対しては「県でコンセンサスをとれよ。そうしないと、我々は何もしないぞ」などと厳しい口調で注文をつけた。

 松本氏は防災相から引き続き震災対応に当たることもあって村井氏は面会後、記者団に「地元のことをよく分かっている方が大臣に就任して喜んでいます」と述べた。しかし、ある県幹部は「被災地に来て、あの言動はない」と憤っていた。(山下剛、高橋昌宏)

asahi.com 2011/07/04

朝日新聞が書いたということ自体であまりにひどいということが知れます。
何で大臣ということだけで上から目線なのか?
密室でどんな基準で選ばれたかもわからない、しかも選んだ人間が“アレ”な松本復興相よりも県民の直接選挙で選ばれた知事の方がよほど価値があるでしょう。

危険な法律である人権保護法案を進めようとしている要注意人物でもあります。
人権保護法案とは・・・
人権保護を名目として裁判所の令状もなしに家宅捜索や押収を行う事ができる、人権侵害の定義が曖昧で恣意的な運用が可能である、人権擁護委員に国籍条項がない、人権擁護委員が特定の団体によって構成されようとしている  というとても危険な法案です。コレを書いていること自体で家宅捜索されてしまうこともありうるくらいなのですあせる
“人権”って言う言葉でだまされてはいけません。

この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹

日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。

■カテゴリ一覧

■カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
24時間AI相談