1. TOP
  2. ブログ一覧
  3. シンシア総院長ブログ~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
  4. 奥ぶたえから平行型二重に【セミプレミアムクイック】
  • 二重

奥ぶたえから平行型二重に【セミプレミアムクイック】

2011年06月16日

シンシア~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科術前
今回の患者様は奥ぶたえです。

よくよく見ると右の蒙古ひだのほうが下まで回りこんでいます。

術前のカウンセリングのときにこのような生まれもっての左右差を知っておくことは本人にとってとても重要だと思っています。

今回は平行型の二重をご希望になられセミプレミアムクイックで埋没法手術となりました
シンシア~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科手術直後
ふむ。。

特に左が腫れがありますが・・・(;^_^A

シンシア~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科手術直後
シンシア~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科術後1週間

きっちり1週間目にはキレイな平行型の二重になっています。

シンシアのセミプレミアムクイックとプレミアムクイックは腫れがでたとしても引くのが早いですね

(o^-‘)b

埋没法二重手術には大きくわけて二つのやり方の考え方があります。

○まぶたの中の肉を思い切り変形させてツレさせて二重を作るもの。

コレは非常に簡単なやり方です。調節が必要ないので美容外科になりたての先生でもできてしまいます。

挙筋法派の先生たちが“腫れる”“クイコミ”といって盛んに卑下するやり方です。

僕の意見としては腫れも食い込みも確かにかなり強いですがすばやくできるという点で“とにかく安く受けたい”というニーズの為にあっても良いかなと思います。(正直言ってまぶたの負担を考えると・・・の部分もありますが)また変形したものを体が受け入れるというプロセスで腫れが引いていくので腫れが引くまでに時間が長くかかります。

シンシアではナチュラルクイックがこのやり方に当てはまります。

○まぶたの裏側と皮膚表面を連動させてまぶたの負担を軽く二重を作るもの

まぶたの動きに合わせて糸が働くような調節を伴いながらの手術となるので前者よりもテクニックが必要になります。腫れと食い込みは断然少ないです。挙筋だろうと瞼板だろうとどちらでもいい気がしますが・・・

血流に逃げ道があるからだとおもいますが腫れが引くのが断然早いです。

シンシアではセミプレミアムクイック・プレミアムクイックが相当します。

ちなみに、腫れが少ないやり方にまぶたの表をすくわない“三角留め”というものがあります。正直戻りやすくテクニックもいらないし美容外科の黒歴史ってくらいの方法なのですがやっているところもあるようで・・・

あまりに戻りやすいので3点・4点必要などといわれるのが特徴です(´・ω・`)
シンシア~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科術後1週間

ともあれ今回の患者様は腫れも長引くことなく、蒙古ひだがしっかりしている割りにはキレイな平行型(準平行型)の二重になりました

(≡^∇^≡)

にほんブログ村 美容ブログ 美容外科へ 1日1回応援クリックお願いします ←これを是非押してください~

面白かった、役に立ったよ!という人は是非クリックしてください。

押してくれるとこのブログにたどりついてくれる方が増えるんです~

1日1回ずつの応援クリックですごく元気が出ますニコニコよろしくお願いします。

コスメディカルクリニック シンシア (美容外科)

(フェイスリフト サイト)(脂肪吸引 サイト)(目元専門 サイト)

info@cosmedical.jp (お問い合わせ)

0355500567

この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹

日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。

■カテゴリ一覧

■カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
24時間AI相談