- ブログ
これが母の日プレゼントでは駄目だったか(x_x;)
2011年06月02日
今回の母の日のプレゼントは大いに迷った挙句、この発電機(EU16iK1-JN3)にしました。
もしもまた地震が起こったら電力供給は確実に悪くなりそうだし。
そもそも、今年の夏が暑くてエアコン需要が出たら鎌倉市は計画停電の餌食になってしまうかもしれないなぁと。機能、メーカー、出力、使い勝手いろいろとしらべまわって結局ガソリンで動くコレにしました。
もっと安いものもあるのですがこれくらいのものがあれば当座の生活は何とかなるかというレベルの商品です。
最初はカセットボンベで発電できる、見た目もおしゃれなこの発電機にしようと思っていたのですが(価格も安いし)、もしもの震災時にはガスボンベで動くって言うのがどうも無駄が多いかぁと考え直し。
○ガスボンベがあればそのままガスコンロで使った方が効率が良い
○ガスボンベは災害時には手に入らない
○ガスボンベでは稼働時間が少ない(発電量半分程度なのにフル燃料で時間4分の1)
ということでかっこよさをあきらめ、いざとなれば車から取り出すこともできるガソリンの方が災害時に実用的と考え上のものにしました( ̄▽+ ̄*)
・・・・で昨日実家の方に届いたようで母から電話がかかってきました。
「なんか赤くて大きなものが届いたよ」
「え~っとそれは母の日の・・・」
むぅ・・・どう聴いても“ビミョー”って雰囲気の声のトーン
正直あんまり喜ばれて無いなって
(´・ω・`)
でも良いのです。日本ではこういうものは絶対にあったほうが良いと思うんです。
震災が起きたらとにかく3日間は自分で生き延びなければ。
年をとった夫婦ですから、災害時には近くに住んでいる弟家族が合流するとは思うのですがそのときにこれがあればきっと役に立ちます。
役に立つ場面が来るかもわからないし(こない方がもちろん良い)、
正直プレゼントとしては微妙ですが(;^_^A
普段の使い道があるか少し考えてみよっと。
ちなみに弟は旅行をプレゼントしたようです。(実は僕も考えがかぶっていてそれをやめたんです)
この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹
日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。
■カテゴリ一覧
■最近の投稿
-
★515 31歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面)
-
★513 【取り残し他院修正】52歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面)+ゴルゴ線剥離【術後1年】
-
★514 27歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面)
-
★512 52歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)
-
44歳女性 中顔面のヒアルロン酸注入+エラボトックス(小顔注射)
-
★511 51歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)
-
新機器導入!カスタマイザーIPL&3D肌診断機 シンクレア【美肌治療】
-
★510 31歳男性 経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入
-
【術後7年!驚愕の若返り!】★173-3 48歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF(目の下・中顔面)
-
★509 44歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入+二重埋没法+眉下切開+上瞼の脂肪除去