- ブログ
銀座・和光、レストラン事業撤退へ-直営3店舗閉店、経営再建で
2011年02月17日
去年の10月に銀座・和光☆日曜日も営業∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
という記事を書きましたが近々和光はレストラン事業から撤収するようですね。。
銀座・和光、レストラン事業撤退へ-直営3店舗閉店、経営再建で
和光(中央区銀座4)は「和光レストラン アルペッジォ」(和光別館1階)など直営レストラン3店舗を2月28日に閉店し、レストラン事業から撤退すると発表した。
赤字経営が続く同社では、昨年10月に創業以来初となる通常時の日曜・祝日営業をスタート。 同11月には銀座のシンボルとして親しまれる本館時計塔のライトアップ企画を実施するなど「新しい和光」をアピールしながら、経営再建に取り組んでいる。
アルペッジォは1988(昭和63)年、和光別館(銀座4)のオープンとともに開店。和の食材や調理法を取り入れたフランス料理をコースで提供し、ワインも豊富に取りそろえる店として親しまれたが「ここ数年は赤字だった」と広報担当者。
同時に閉店が決まったのは、2008年に開館した和光並木館(銀座4)で営業する「WAKO CAFE」(9階)と「レストラン THE WAKO」(10階)。WAKO CAFEは「気軽に立ち寄れる」カフェテリアとしてスイーツやコーヒーなどを提供。THE WAKOではコース料理を中心に記念日需要を見越してきたが、ともに「開業以来赤字が続いていた」という。
3店の閉店日は2月28日。閉店キャンペーンなどは行わず、閉店後は親会社のセイコーHD(銀座4)が各スペースの有効利用を検討する。
ティーサロン(別館2階)、チョコレートサロン(銀座4)については今後も営業を続ける。
http://ginza.keizai.biz/headline/1353/(銀座経済新聞2011年2月8日)
ふむぅ(´・ω・`)
なんかさみしいですね。
和光でさえも古いビジネスモデルでは通用しないみたいですね。
ただ変わっていこうという雰囲気はすごく伝わってきます。
超一等地なのでまた、みんながときめくようなレストランなんかが入ると良いなぁ
p(´⌒`q)
できれば中央通りで大繁盛している“銀座シェトモ”くらいの内容・値段帯で(´ーωー`)
この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹
日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。
■カテゴリ一覧
■最近の投稿
-
★512 52歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)
-
44歳女性 中顔面のヒアルロン酸注入+エラボトックス(小顔注射)
-
★511 51歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)
-
新機器導入!カスタマイザーIPL&3D肌診断機 シンクレア【美肌治療】
-
★510 31歳男性 経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入
-
【術後7年!驚愕の若返り!】★173-3 48歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF(目の下・中顔面)
-
★509 44歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入+二重埋没法+眉下切開+上瞼の脂肪除去
-
新機器導入!ディスカバリーピコ【美肌治療】
-
★508 28歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面)+二重埋没法+ゴルゴ線剥離
-
★507 【他院注入で目の下がパンパン!】42歳女性 ヒアルロン酸溶解からの経結膜脱脂術+マイクロCRF注入+二重埋没法+ゴルゴ線剥離