- ブログ
タバコの値上げで禁煙成功の人どれくらいいるんだろう?
2010年11月10日
たばこ値上げ、きっかけも…1カ月で「禁煙断念」2割
産経新聞 11月9日(火)8時56分配信
今年10月のたばこの値上げをきっかけに禁煙を始めた人のうち、すでに20%が「禁煙をあきらめた」との調査結果を8日、インターネット市場調査会社「マクロミル」がまとめた。一方「一本も吸っていない」としたのは62%で、成功している要因について「意志の強さ」や「気合」といった精神面を挙げる回答が大半を占めたという。
調査は、値上げをきっかけに禁煙を始めた男女に対し、値上げから1カ月の1~2日にインターネットで実施。500人から有効回答を得た。
今回の禁煙が何回目かを尋ねたところ、「初めて」との回答が32%と最多。たばこをやめようと思った理由(複数回答)については、「値上げ幅が大きかったから」が92.4%と突出しており、喫煙者にとって値上げの影響が多大だったことがうかがえる。
禁煙が成功している人に、継続のために行っていることを尋ねた質問では、「あめやガムで口ざみしさを紛らわせる」「水分を多く摂取する」などが上位。一方、あきらめた人や何度か吸った人に、禁煙後に初めてたばこに手を出した時期を聞くと、「3日目」が24%と最も多かった。
昨日のニュースでこんなのがありました
赤字で強調した部分がニュースなのですがこれって喫煙者全体から見るとどれくらいなんだろう・・・?
と思って調べてみました。
元記事はコチラ
iMiリサーチバンクは2010年10月20日、たばこ値上げと喫煙・禁煙に関する調査結果を発表した。それによると調査母体のうち、1年以内にたばこを吸っていた経験がある人においては、今回の値上げが影響して禁煙した人は15.8%に達することが分かった。過去1年間に禁煙した人のうち、64.3%はたばこ値上げが影響していると回答している
今調査は2010年10月7日から14日にかけて、20歳以上の男女に対してインターネット経由で行われたもので、有効回答数は2915人。男女比・年齢階層比は非公開。
つまり今回の値上げで今も禁煙が続いている人は喫煙者全体の0.158X0.8で12.6%程度ということですね。
8人にひとりしか禁煙しなかったと。
これを見る限り今回のタバコの値上げは政策としては現実的なところだったのかも知れないですね。
80%の人が禁煙しちゃったらインパクト大きいですからね(^▽^;)
つまりは欧米並みの一箱1000円というのが最終的なラインになるんじゃないかと思われます。
ちなみにシンシアのスタッフにおいてはひとり禁煙に成功したようです
この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹
日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。
■カテゴリ一覧
■最近の投稿
-
★503 【ハムラ法 他院修正 】52歳女性 ヒアルロン酸溶解からの経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入
-
★502 55歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)
-
たるみ治療のRF(高周波)機器を徹底比較!それぞれの違いからオススメの選ぶポイントまで詳しく解説!
-
★501 【目の下のFGFがしこりに!他院修正】47歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面)
-
開院17周年を迎えました!
-
★500 56歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)+眉下切開
-
【2025年夏】 シンシア17周年&銀座院移転 を記念した とってもお得な福袋のご案内!
-
★220 48歳女性 頬アゴ下VASER+アキーセル脂肪吸引+エラボトックス+経結膜脱脂術+マイクロCRF注入+二重埋没法
-
★499 53歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)+ゴルゴ線剥離
-
★498 28歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面)