- パールフラクショナル
パールフラクショナルVS CO2レーザーフラクショナル
2010年02月23日
今回はフラクショナルレーザーの中でも
アブレーティブ(実際に穴をあけることができる)
かつ
凝固作用もしっかり(止血作用があってしかもコラーゲンの増生も可能)
なレーザーの比較をしていきたいと思います。
ここに属するフラクショナルレーザーに最も適した特性を持っているのは・・・
○炭酸ガスレーザー:フラクショナル
エコ2(Eco2 韓国Lutronic社)、PIXEL CO2(イスラエルAlma社)などです。少しずつ機種が増えています。
○Er:YSGGフラクショナル
パールフラクショナル(アメリカCutera社)
の二つのタイプです。
炭酸ガスレーザーのフラクショナル(代表はEco2:エコツー)は
凝固作用が非常に高いため治療後の出血はほとんど見られずにかなり深いところまで穴をあけることが可能です
しかも周りのコラーゲンへの熱の伝わりも大きいのでコラーゲンの増生効果・引き締め効果も大きいのです。
ただし、効果を求めるあまりに照射密度、出力が上がると、レーザーを照射したスポット隣同士の熱影響により、腫れやすい、または赤みが強く出る等のデメリットがあります。
なお、エコツーの場合は最大深達度2500μmで現在最強の深さがあります。
※効果を出すにはおよそ1000μm安全に穴をあけられれば問題は無いといわれています。
パールフラクショナルもほぼ同様に凝固機能、蒸散作用があります。
パールフラクショナルの方がやや穴が大きく凝固の幅が少ないのですが止血は十分行えるレベルです。
なおパールフラクショナルの最大深達度は1600μmです。
どちらの機械もMAXまで出力を上げると肌が耐えられないので(炎症後色素沈着・瘢痕の問題が出てくる)
治療としては十分な性能を持っていると思われます。
このレベルになると術後のケア(クリニックでできること・患者さまが自分でしなければならないこと:紫外線防止・物理的刺激の回避・ビタミンCの内服など)が非常に重要になってきます。
今からフラクショナルレーザーをやるならこの二つのレーザーの方式から選択するのがお奨めです
シンシアではアメリカのFDAの承認を受け、信頼性の高いCUTERA社のパールフラクショナルを治療に使用しています。
ニキビでお悩みの方、お気軽にご相談ください。
←これを是非押してください~
面白かった、役に立ったよ!という人は是非クリックしてください。
押してくれるとこのブログにたどりついてくれる方が増えるんです~
1日1回ずつの応援クリックですごく元気が出ますよろしくお願いします(*v.v)。
コスメディカルクリニック シンシア(美容外科)
http://www.cynthia-facelift.jp (フェイスリフト専門サイト)
info@cosmedical.jp (お問い合わせ)
0355500567
院長がお待ちしてます
美容のことお気軽にご相談くださいね(*^.^*)
この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹
日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。
■カテゴリ一覧
■最近の投稿
-
★419−2【術後1年】 47歳男性 経結膜脱脂術+MicroCRF+皮膚切開たるみ取り【人生変わった→もう手術したこと忘れた】
-
★497 62歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)
-
★219 33歳女性 頬アゴ下VASER+アキーセル脂肪吸引
-
★496 29歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面)+ゴルゴ線剥離
-
★495 48歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入+二重埋没法+頬アゴ下VASER+アキーセル脂肪吸引+エラボトックス
-
★494 48歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線)
-
★493 46歳女性 経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入
-
★492 【他院修正】52歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線、オトガイ、マリオネットライン)+ゴルゴ線剥離
-
★491 43歳女性 経結膜脱脂術+マイクロCRF注入(目の下、中顔面、ほうれい線)
-
★490 【他院修正】57歳女性 経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入