1. TOP
  2. ブログ一覧
  3. シンシア総院長ブログ~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
  4. 【画像】すごくわかる平行型のお勉強1
  • 二重

【画像】すごくわかる平行型のお勉強1

2009年12月13日

今日は僕の目を使って目

1、平行型二重とは何なのか?

2、どうすれば平行型の二重になれるの?

3、目頭切開って必要なの?

という二重の手術で悩んでいる人にとって最大の疑問を

わかりやす解説(o^-‘)bしていきたいと思います。

まず

http://www.cosmedical.jp/treatment/eye.html

も見ていただくと予習としては最適です。

とりあえず奥ぶたえと二重の違いについて・・・

これは、誤解を恐れずに言うと同じものです(`・ω・´)

奥ぶたえというのは二重の幅が狭いものなのです。

自分で鏡をみて、奥ぶたえだと思っていても他人から見ると二重だと思われているのは

よくあることです。

図1

Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科  コスメディカルクリニック シンシア    これは僕の目ですが目ヂカラをこめています。

右も左も完全に奥ぶたえ状態ですね音譜

鏡を見るときは誰しもかわいくおとめ座そして目を大きくして見る傾向が強いので目の開きが大きくなる分二重は狭く見えます黄色い花

図2

Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科  コスメディカルクリニック シンシア    ちょっと目ヂカラを抜いてみましたかお

あれれ?っ右目は幅がありますね。

これは、奥ぶたえとは言わないです。

だいたいの場合において、人の目というのは動きのあるものなので他人があなたを見るときは図1と図2の間くらいの二重の幅があなたの二重だと認識しています。

つまり、二重、奥ぶたえというのは幅がある程度あるなら表情や受け止め方によって変わるものなのです。

ちなみに僕の左目は

図3
Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科  コスメディカルクリニック シンシア    
奥ぶたえ(幅の狭い二重)です。

一重じゃないんですよ( ´艸`)

ちなみに一重と二重ではタルミの具合が違うので目の開きがすごく違います。

でも、奥ぶたえ(狭い二重)と二重(広い二重)ではその開きの違いは少しです。

かつてないほどわかりやすい二重の説明ブログ(永久保存版ひらめき電球)はまだ続きます。

二重のご相談は銀座の腫れが少ない埋没法シンシアにおまかせくださいひらめき電球

にほんブログ村 美容ブログ 美容外科へ 1日1回応援クリックお願いします ←これを是非押してください~

面白かった、役に立ったよ!という人は是非クリックしてください。

押してくれるとこのブログにたどりついてくれる方が増えるんです~

1日1回ずつの応援クリックですごく元気が出ますニコニコよろしくお願いします(*v.v)。

コスメディカルクリニック シンシア(美容外科)

http://www.cosmedical.jp

http://www.cynthia-facelift.jp (フェイスリフト専門サイト)

info@cosmedical.jp (お問い合わせ)

0355500567

院長がお待ちしてます虹

美容のことお気軽にご相談くださいね(*^.^*)

この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹

日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。

■カテゴリ一覧

■カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
24時間AI相談