1. TOP
  2. ブログ一覧
  3. シンシア総院長ブログ~Sincerely Yours 銀座の美容外科・美容皮膚科
  4. 【目周りの注入材が原因の凹凸の治療】★165 53歳女性 経結膜脱脂術+脂肪注入
  • 目の若返り(クマ・たるみ等)

【目周りの注入材が原因の凹凸の治療】★165 53歳女性 経結膜脱脂術+脂肪注入

2020年10月21日

今回のモニター患者さまは53歳の女性です。

 

他院にて切るフェイスリフトや糸のリフトを数回、

眼の下は”くま治療と称して”ヒアルロン酸を行っています。

 

下まぶた(上まぶた)の皮膚は人体で一番薄く、

○下まぶた自体(骨のない部分)にはヒアルロン酸はもとより、ベビーコラーゲン・PRP・FGFですら凹凸の原因となりかねないのでやめたほうがいい部分です。( ※皮下にベビーコラーゲンを入れて凹凸を出さずにシワを伸ばすやり方もあるのですが結局涙袋の境界がはっきりしなくなるだけで目袋状態に近づくだけなので本質的な美しさから離れてしまいます。)

○目袋の下の凹みの部分への注入も、シコリのできやすい場所であり表情によって注入したものが人体で一番薄い下まぶたの皮膚に押し寄せることでシコリが目立ちやすい場所です。この場所も僅かな脂肪以外は注入してはいけないと考えています。

 

まぶた周りは上下とも注入が危険なゾーンなのでよほど注意しないといけません。

 

今回の患者様に対しては

シグネチャーリフトと

 

○経結膜脱脂術+(ベイザー吸引)脂肪注入(中顔面・ほうれい線)

 

を行っています。

術前

目袋がある上に他院で行ったヒアルロン酸による凹凸が目立っています。

前医でヒアルロニダーゼも行っているものの溶けなかったということでした。(ヒアルロン酸を入れたことでコラーゲンのシコリが目周りはできやすい部位)

術後1年

だいぶスッキリとしています。

術前

術後1年

もちろん目袋がなくなって涙袋が見えるようになったことが若々しさに寄与しています。

術前

術後1年

中顔面もふっくらしたので若々しくなっています。

この角度からならほとんどシコリ目立ちません。

術前

術後1年

 

目の周りの注入は、シコリに繋がりやすく目立つことと、もしシコリになったときにリカバリー不可能なことが多いのでよくよく注意して行わないといけません。

多少のシワなどは受け入れて、照射系治療、水光注射、ダーマペンなどの保守的な治療を行う必要があります。PRPやFGFも本当に危険なので注意してください。

 

やってるクリニックはいい写真をホームページに載せますが、時間が経ったり上を向いたり、目を閉じたりするとシコリが目立っていることが多いです。

 

術前

術後1年

涙袋がくっきりしたのがわかります。

 

 

繰り返しになりますが目の周りの

○ヒアルロン酸

○ベビーコラーゲン

○PRP

○FGF

などはデメリットの可能性が大きいのでよほどの注意して行うようにしてください。

シンシアでは現在、基本的に行わないレベルの危険度です。

 

 

o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

シンシア銀座院 0355500567

シンシア渋谷院 0368090029

 

どくたーしんしあインスタグラム又吉インスタグラム

シンシアオフィシャルサイト

ベイザー アキーセル CRF

ウルセラ・サーマクール

フェイスリフト

ワキガ治療

GLP-1ダイエット

レーザー脱毛

 

シンシアのスタッフ・村住先生・安嶋先生のブログもよろしく!!
銀座シンシアスタッフ みんなのキレイのお手伝い

シンシア渋谷院ブログ
cynthia-dr-murazumiのブログ
美容外科医・安嶋康治”あじ先生”のまったりブログ

 

 

銀座本院インスタグラム
渋谷院インスタグラム

安嶋医師インスタグラム

 

 

 

 

16005

 

 

 

 

 

 

 

 

検索用

失敗 ヒアルロン酸

この記事を書いた人

シンシア総院長 / 銀座院 院長 又吉 秀樹

日本美容外科学会専門医 慶應義塾大学医学部出身 目の下のクマ、フェイスリフト、ベイザー脂肪吸引、コンデンスリッチファット(CRF)豊胸などが専門。
お気軽にご相談ください。

■カテゴリ一覧

■カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
24時間AI相談